![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/7b8702dc730c07ac9e33584838d7aa07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/b4d750d178fd10fb384f854d9334b085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/e8eca6efb37f621b414cf4db041bd23d.jpg)
主人の妹から、今年も新米 30キロ入り17袋を、もみじヶ丘の家に届けてもらいました・・・
放射能を心配したけど、大丈夫でホットしています。
ついでに、畑仕事も頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そのままにしていたのに、葉っぱが生きよい良く成長しているので、肥料をやり、たまに水を
かけるだけだったのですが、今日掘ってみたら、以外に大きいさつまいが、
10本も取れ思わず大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
妹から、ごみから芽が出てるなんて、聞いた事がないと言われましたが、本当です。
これから、大根が大きくなってくるので楽しみです。
3枚目の写真は、赤い辛味大根ですが、そばのつけ汁に漬物にすると、ピンク色につかり
辛味があってとても美味しいです。美味しく漬けることが出来た時、ご馳走しますね。
きっと豊かな土なんでしょうね!
サツマ芋も美味しそう。はるか昔、子供が
幼稚園の時、芋掘りに付いていき、その芋で炊き込みご飯作ったなぁ~!