宝飾に悶える白石哲也の日常! 株式会社オフィスT・S・T

ええもんはええでええやないかい!
刺激のある時を過ごしてるかい?俺は気張ってるぜぇ~!

Welcome the trouble ... Welcome the difficulty.

2011-12-30 14:30:30 | 仕事

 

困難よ来たれ!

(我を強くするから・・・)

これは25年前からの座右の銘です。

前を向き、上を目指せば必ずやってくる『TROUBLE』

動いているからやってくる『DIFFICULTY』

節目節目で何らかの難題がやってきています。

しかし

今年のそれは・・・天災でした。

防ぎようも無い未曾有の大惨事災害

不甲斐ない政府・・・

 

師走に入って、東北岩手に行ってきましたが・・・

皆さん元気でした。

 

また、この10月末に初めて取引先の民再を受け、

不良債権というものを手にしました。

額面は¥5,863,785

弊社にとっては笑えない数字です。

(どなた様も何の心配もしてくれませんが・・・笑)

どうも・・・そんなことがあっても笑ってる私を見て・・・

心配ないなぁ。。と思っていただいているようです。更笑

 

何はともあれ、

天知る・地知る・我知る

何よりも自分が一番知っています!

自分のやったことは必ず自分に返ってきます!

分かち合える夢を持ち、

一生懸命知恵を出していこうと・・・

大晦日を前にして自分に念じています。

 

今年も出逢いの多い良い年でした。

来年もまた前進!

皆々様に感謝して新たな年を迎えます。


お客様第一主義とは・・・?

2011-11-24 21:55:55 | 仕事

お客様が在っての会社です。

お客様からの言葉は財産です。

お客様が喜んで頂けるよう日々の営業があります。

その日々の営業に心配りや気配りがなければ・・・

お客様は不安を感じられます。

連絡を待っておられるお客様に連絡を怠る・・・

しかも、お客様からの電話に出ない!

有ってはならない事です!

気配りのなさ・・・

そして、怠慢が・・・

信用を失墜させます。

そんな中、

当然の如く、怒りを表わにされるお客様も存在します。

当然、お客様の言葉も荒くなるでしょう。

気分を害されておられるのですから当然です。

そのお客様に向かって・・・

『威圧的な言動はやめて下さい!』

・・・などと言ってしまう・・・如何なものでしょうか?

有り得ません!

今日は、そんな現実を哀しく思いました。


半年がかりになるのかな?

2011-10-29 23:29:29 | 仕事

 

ある取引先が民事再生法の適用を申請し受理された!

この31日に管財人から通知が来るらしい。

どう紐解いても再生は有り得ないと思うのだが!

我が社は結構な債権がある!

取引信用保険・ファクタリングには入っているが・・・

ちと及ばない。

ま、遅かれ早かれ・・・そうなるという予感はあったのだが、

何故・・・民事再生なのか・・・納得がいかない。

何故・・・とことん勝負しなかったのか?

資産の保全と世間への体裁か?

その申請には準備期間もあったはず・・・

民事再生適用となったため、

こちらもこれから要らん手間と時間がかかってくる。


個展

2011-09-13 15:32:23 | 仕事

10日~12日、3日間の個展でした。

やっと先ほど売上整理が終わり、

加工やら制作オーダーも完了しました。

皆様お疲れ様です。

このご時世の中、

時勢に合った提案もできたのではないか?と思います。

まだまだ気張ってまいりましょう!


舵取り

2011-06-28 00:03:15 | 仕事

大変だよ!
前見て上見てないと・・・行き当たりばったり論理になってしまう。

それを『小手先論理』というんだけどね。。

小手先は駄目!

続かない・・・

どんどんソレを維持するために深みに嵌まって行くんだよ!

言い訳論理の連鎖・・・アリ地獄・・・

まず、手本を見せるべく経営の底辺を勉強しなきゃ!

会社は個人の物(私物)じゃないんだよね。

組織なんだから。


洞察力の低下?

2011-06-09 23:43:00 | 仕事

今の日本・・・!

 

(イチ)聞けば(察すれば)十(ジュウ)悟れ。。。

昔気質な御仁が常に口にしていたメンタルな導き。

男は寡黙であれ!・・・みたいな。

 

つか、

感じるものは感じる。

感じないもの(者)には・・・何言ってんの?・・・となる。

 

一事が万事!

・・・なんてのもそうだな。

何でも究めれば究めた者同士だけが解り合える感覚。

業種は違えど何事も本質は一緒なんだ!という感性。

 

その延長線上に察知・予知があるように思うが・・・

 

かの・・・アインシュタインが・・・

『常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。』

と、言っている。

 

確かにそうかもしれない。

 

目からうろこ・・・とは、

その心の底辺を呼び起こす出来事に遭遇したときなのかもしれない。

 

 

・・・ただ、

今の日本には・・・それを感じない!


共感です!

2011-05-31 22:00:50 | 仕事

やはり一人でできることには限界があります。


どんなに天才的な人であっても同様で・・・
何から何まで一人でパフォーマンスして、
生計を立てている人なんてまずいません。(たぶん)


仮にビジネスを一人でやられている場合でも・・・
稼がれている人には、
必ずその人に適したビジネスパートナー(当然、社員も含む)の存在があります。
  

これはとても大切なことで、
このビジネスパートナー選びは慎重にする必要があります。

目先の利益や昔からの馴れ合いではなく、
ビジネスを行なう上でお互いが情熱を出しあい、
共に成長して行くことができるか?
その可能性をはかった上で相性のあう人間と組むべきなのです。


この場合、
その相手が業界で指折りのナンバーワンである必要があるか?
・・・というと必ずしもそうではありません。
(社員の場合はそんな人を採用するのもなかなか困難でしょうし、笑)  


もちろん、優秀なことにこしたことはないですが、
1番大事にしなければならないのは・・・

「この人と組めば上手く行く」という直感です。


過去の例を紐解いても、ここがズレていると
殆どのケースで良いパフォーマンスをあげることが難しくなります。


パートナー選びで次に大事なのは、
自分と違う部分で補完しあえるか?ということ。


たとえば感覚的な人ならば理論的な人と組んだ方がいいですし、
アナログの営業が得意な人は・・・
インターネットに精通した人と組んだ方がお互いにメリットが多いでしょう。


この組み合わせが結構難しく、
どうしても自分と同じ種類の人と一緒に仕事をしたくなりがちなのですが、
大きくブレイクスルーするには(経済面だけでなく精神的にも)
自分と違う人と組めるか、否か・・・が大きなウエイトをしめますので
意識してアンテナを立てたほうがいいでしょう。


気があう、馬があうというのも、もちろん大切な要素なのですが、
(きらいな人とはあえて組まないほうがいいでしょう)
それがただの馴れ合いや仲良しクラブのようだと得てして上手くいかなくなります。


ぬるま湯ならまだマシで、
いつしかお互いが足を引っ張りあうという残念な結果になることも少なくありません。


そして、ビジネスにおいて最も大切なのは
自分の商品やサービスで人々が喜んでくれたり、
感動してくれたり、情熱を持ってくれたり、
平穏な気持ちになったり等、
人に幸せなりプラスの感情を感じてもらええるかどうかです。


こういうと、少々綺麗ごとのように聞こえるかもしれませんが、
ここができていないと長期で継続的な繁栄は望めません。

  
人にプラスの感情をもたらせる企業はいきなり爆発的な利益は得なくとも
(いきなり得ているところもありますが)
お客様が広告媒体となり、緩い右肩上がりの発展が可能になります。


最初は「ほかにもっといいいものがあったのではないか?」
「本当に私の選択は正しかったのか?」
あるいは、ここまで疑心暗鬼に陥ることがなくとも・・・
「これでいいのだ」「私の選択に間違いはなかった」という
確信までに至らないお客様との結びつきは脆く危ういものでしょうが・・・


いつでもお客様目線にたった上で
相手本位の商品やサービスを提供し続ける努力をすることにより、
次第に成果があらわれはじめ、
お客様との間にも頑強で強固な絆が結ばれるようになる。。。
  

お客が上手く行ったり、成長したり、楽しんだり、
面白がったり、ワクワクしたり、ホッとしたり・・・等々
幸せになるための根拠や確証を考え、実行し続けることが絶対に欠かせない・・・
我々ビジネスマンの役割であり使命なのだと思います。

と、まぁ、口で言うのは簡単なのですが(笑)
ここまでビジネスモデルをつくりあげる過程では
あらゆる種類の問題が起きたり、暗礁にのりあげることもままあります。


そんな時、自分の行くべき道を誤まらないアドバイスをしてくれたり、
率先した行動であり方を示してくれるのが、
よきパートナーです。


反対にこのようなときに、ことなかれ主義で無責任な行動をとったり、
急に連絡がままならなくなるようなパートナーならば・・・
すぐに縁を切ったほうがお互いのためかもしれません。


もし現状上手く行っていない人はこの機会に・・・
より理想的な人との出会いを積極的に求めてみてはいかがでしょうか?


TOUCH WOOD SH-08C

2011-04-26 23:07:00 | 仕事

本日、DOCOMOオンラインショップにてGET!
TOUCH WOOD SH-08C

常時パソコンを持ち歩くボクには・・・

スマートフォンは要るのか要らないのか・・・

随分と考えていたのですが、

結論⇒現時では要らない!

ただ、今の携帯が2年半近くになろうとしていて



新機種の物色はしていたのです。

フルタッチパネルで扱いはスマートフォン。。(笑)

ヒノキでECOなコイツに決めましたw

http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/037/37475/
↑参照↑


サービス業を知らない。。

2011-03-25 23:36:00 | 仕事

サービス業がなんたるか・・・

たぶん知らない・・・経験がないから・・・!

と、感じる客サイドの環境?

それでは商売が成り立たないよ。

感受性の問題かもしれない

ただ、不愉快はダメ!

お互いにね。

教えて解る部分と経験値からくる気付きの分けを・・・

経営者は紐解いて伝えなければいけない!

身をもってね。


協調・協和・・・

2011-03-07 21:51:11 | 仕事

何故遠慮するのか…

お手伝い意識のSTAFFに!?


お手伝いさんは身内じゃなく、

結局どこまでいっても赤の他人ですよ。


もっともっと本音をぶつけなきゃ…

論戦も必要だと!

じゃなきゃ、

いつまでたっても仲間意識には程遠いんじゃないかな。