Brompton Folding
めっちゃ欲しい!!
どんな出会いがあるだろ~w
11泊
帰阪は来月1日。。帰りがけにGOLF♪(笑)
このところ創業オーナーさんとの出会いが多い。
ホントに勉強になる。
・・・が、ふたつのタイプに分かれるね・・・
『偉い人』と『立派な人』
微妙な表現・・・お許しを!
息子とちょくちょく行ってる公園があって・・
車を停めて公園内に入る入口付近で
〔 ! 発見 ! 〕
いやぁ~なんで気付かなかったんだろ?
今まで!
まるでトトロの世界だよw
↓その入口はこんな感じ↓
中を覗いてみると・・・
5歳児が走り抜けれる程度の
木のトンネルがっ!!
↓
さっそく息子は走り抜けていきましたw
いやぁ~知らなかったなぁ!
楽しいね、こんな遊び心。
作った大人たちの感性に感謝♪
↑ まず完成写真 ↑
前回はコレ!
http://blog.goo.ne.jp/tekkons/e/856a61711cba1f249d6dd0c678428932
http://blog.goo.ne.jp/tekkons/e/6bdf7103de921e3eb8d24bbf7d93c030
去る3月3日納車の我家の2ndCar
3月11日に弄ってから暇なく手付かずでした。
↓純正のこれか・・・↓
↓某メーカーのこれか・・・↓
迷ってましたが。。ポテッとした方に決定♪
ドでかいダンボールを開け作業開始!
まず、
車庫のユルいスロープを利用して仮合わせをしてみます。
う~ん♪ええ感じッス!
その前に・・・
↓ドアノブをメタル化にして↓
再び作業開始!
こいつには↓エアーダクト↓が付いてます。
つか・・・格好だけです!(爆
で、ダンボールをばらし車体下に敷いて
潜り込んで作業です。
ビス穴(3ミリ)を電動ドリルで7箇所あけて
再び装着!
うん♪ええ感じ♪
しかし・・・グリルをいれず撮ったら・・・
↓マッコウ鯨みたいだよ!(爆)↓
本締めして完了!
首と両腕に違和感が・・・
慣れないことをしたからか??(苦笑)
どこが変わったの?(嫁さん)
納車から丸2ヶ月・・・
嫁さん運転、未だ擦りもぶつけてもなく奇跡です。(笑)
慣れた頃が危険ですが・・・
琵琶湖でした。
余裕の二桁♪ 朝はダボスタートながらトリもなく…
我慢のゴルフでしたよ。
しかし…昼からは… トリが2連チャン
後はボギーを繰り返し…
15番から連続パーで締めくくり
帰りはチョット気分を変えて湖西を走ろうと思って
琵琶湖大橋!
いつから走ってないかな!?たぶん学生時代からやわ