![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/c5445748c2ede71a5ca1e71c359e725b.jpg)
もう6月なんですね!
昨年の今頃は・・・松山某病院での病棟生活でした・・・
あれから1年、早いもんですね~!
最近の愛読書ですが・・・よかったら自己責任で読んでみて下さい。(笑)
さて・・・この1ヶ月ほど、更新をしておりませんでした。
その間も、日に平均179PVものアクセスをいただいており・・・
感謝・感謝です。
この1ヶ月の間に・・・久しぶりにTokyoにも行きましたよ~w
新宿の夜です。おのぼりさんかっ!(笑)
永く・・・Germanに留学していた従妹が結婚しました♪
明治神宮での神前・・・おごそかで良かったですよ~♪
親族紹介などは普通に行いましたが・・・
神殿内は撮影禁止!
神殿に向かう行列には観光客がカメラを・・・ちょっとしたスターです。(笑)
式を終え、披露宴♪
キレイでしたw
ね、いい表情してますねぇ~!
新婦(従妹)はピアニストなのでステキな曲も披露♪
NYから新婦の姉ファミリー(従妹)も2年ぶりに帰国して・・・
久しぶりの親族集合で、感動&感激の1日でしたw
そして・・・
5月末には随分早い梅雨入り!
長男(高3)誕生日の空ですw(大阪事務所より)
入梅が嘘のように晴れ渡っていますw
その夜に愛媛の本宅へ移動して・・・翌日は長男の総体へ!
いろいろ思うことはありますが・・・よく気張りました。
(次は受験生としてね!)
下の息子は体操教室へ・・・う~ん♪可愛い~ww
そんな暮らしの1ページ。
人生に無駄なことなどひとつもなく・・・
己の本心を見極め・・・手に入れる環境をつくる。
だが、計算ずくの人生は地獄と同じで・・・
人は簡単に負の連鎖に陥るもの。
ミスを受け入れ、忘れる訓練が意外と難しい!
悩め!苦しめ!!
煩悩の多さが転じて大輪の花を咲かせる。
よき日々。よき友。よき変化。よき刺激。よき成長。
Anything is Possible
対戦校のメンバーから『ごめん』って。。
対戦校は準々決勝で僅差で負け、ベスト4を逃し、四国大会へは行けませんでした。格下の相手だったはず・・・
この『ごめん』の一言、
この『ごめん』の気持ちを・・・
県バスケ審判委員会に聞かせたい。審判部に届け!子ども達の純心。。