<「仙北平野」の一角から「太平山」を遠望す>
●出かけた日:2020年6月20日(土)
●「太平山」の位置
●歩いた足跡(ログ)(道のり:11.6km)
(以上の地図:国土地理院)
●標高図
(GPSデータを「カシミール3D」で加工)
その(「太平山」頂上にある「三吉神社」の)案内板である。文字が小さいが、興味のある方はお読みいただきたい。
(「三吉神社」の案内 . . . 本文を読む
<「太平山」頂上の「三吉神社」奥宮と参籠所>
●出かけた日:2020年6月20日(土)
●歩いた足跡(ログ)(道のり:11.6km)
(以上の地図:国土地理院)
●標高図
(GPSデータを「カシミール3D」で加工)
(📷007から出発し)歩き始めてまもなく、一足先に出発したAさんとMさんが、登山道に横たわる「ブナ」に大量に生えているキノコを一生懸命採っている。私が「誰も . . . 本文を読む
<軌道跡の道>
●出かけた日:2020年6月20日(土)
●歩いた足跡(ログ)(道のり:11.6km)
(以上の地図:国土地理院)
●標高図
そこ(📷003の橋を越えてすぐの所にある水場)を過ぎて左に折れると、緩い傾斜のまっすぐな道が続く。
📷004:軌道跡の道
ここも見事な杉植林地である。登山ガイドをみると、ここは軌道跡の道とある。そういえばそのような案内板も立 . . . 本文を読む
<「太平山」の案内図>
●出かけた日:2020年6月20日(土)
●「太平山」の位置
●歩いた足跡(ログ)(道のり:11.6km)
(以上の地図:国土地理院)
●標高図
(GPSデータを「カシミール3D」で加工)
この5月に「由利本荘市」にある「八塩山」に一人で登り、その様子をブログに掲載しました。同時に、いつもの山(酒飲み?)仲間であるAさん、Mさんにそのことを . . . 本文を読む