●歩いた日:2017年9月22日(金)
●歩いた所
・太田(長信田):石神長信田、石神荒屋敷、長田佐渡、長田湯伝、金井伝山下、金井伝中里、三岳
●歩いたログ(足跡)(道のり:6.7km)
(以上の地図:国土地理院)
「三岳」からまっすぐ延びる道との十字路を右に曲がり南に進む。すぐ東から合流する道ががある。
📷011:「石神荒屋敷」の裏?道
この道は地図に記入されていない . . . 本文を読む
●歩いた日:2017年9月22日(金)
●歩いた所
・太田(長信田):石神長信田、石神荒屋敷、長田佐渡、長田湯伝、金井伝山下、金井伝中里、三岳
●歩いたログ(足跡)(道のり:6.7km)
(以上の地図:国土地理院)
「金井伝中里」の集落を一周するように、南に、そして東に進んだところでまたカメラを取り出す。
📷008:「三岳」の大きな屋敷
この道の左(北)側が「金井伝中里 . . . 本文を読む
ブログを始めたのが昨年の11月23日で、丁度満一年が経過しました。この間私の拙い記事や写真をご覧いただいた方は、延べ1万5千人ほどになりました。心からお礼を申し上げます。
田んぼの作業やいろいろな雑用の合間に、天気のいい日を狙って歩きに出かけ、ほぼ二日に1回のペースで投稿してきましたので、ブログの原稿を書くことが生活の一部になったような気がします。現在投稿している記事と重複しますが、改めて1 . . . 本文を読む
●歩いた日:2017年9月22日(金)
●歩いた所
・太田(長信田):石神長信田、石神荒屋敷、長田佐渡、長田湯伝、金井伝山下、金井伝中里、三岳
●歩いたログ(足跡)(道のり:6.7km)
(以上の地図:国土地理院)
また「みずほロード」に戻りさらに北に向かう。道がやや下りになり、右手奥の山裾の沢を横切るように「自然歩道」が通っているのが見えるので、水路沿いの道をそちらに向かう。歩 . . . 本文を読む
「仙北平野」の記事の合間に、「四季のたより」を投稿します。
今年も雪の季節が近づいてきました。庭木の冬支度をしなければなりませんが、その前に長く伸びている足元の草を片付け、伸び過ぎている枝を刈込む必要があります。11月の中頃、晴れ間を見ながら5日間程かけて作業を行いました。
片付け、枝の選定を終えて、家の縁の下と小屋に保管してある骨組み用の木(この辺りでは「ナガギ(長木?)」といいます。 . . . 本文を読む