ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧大曲市花館を往く-3(その3)

2020年12月31日 | 旧大曲市を往く
<「富士見町」の道> ●歩いた日:2020年12月11日(金) ●歩いた所  ・高関上郷(四ツ屋):野際、二ツ屋  ・花館:唐関、中台、萩台、葛野、富士見町、上佐渡、東裏地、下中野、上中野、下大戸、中大戸、上大戸 ●歩いたログ(足跡)(道のり8.3km) (以上の地図:国土地理院)  (📷06の地点から)さらに南に進むと「国道105号」の交差点が見えてくる。この辺り「葛野」である . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-3(その2)

2020年12月27日 | 旧大曲市を往く
<南から「唐関」集落を望む> ●歩いた日:2020年12月11日(金) ●歩いた所  ・高関上郷(四ツ屋):野際、二ツ屋  ・花館:唐関、中台、萩台、葛野、富士見町、上佐渡、東裏地、下中野、上中野、下大戸、中大戸、上大戸 ●歩いたログ(足跡)(道のり8.3km) (以上の地図:国土地理院)  杉木立が並ぶ「唐関」集落の北縁まで進む。 📷03:「唐関」の一角  ここまで進んで来 . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-3(その1)

2020年12月23日 | 旧大曲市を往く
<歩いたログ(足跡)> ●歩いた日:2020年12月11日(金) ●歩いた所  ・高関上郷(四ツ屋):野際、二ツ屋  ・花館:唐関、中台、萩台、葛野、富士見町、上佐渡、東裏地、下中野、上中野、下大戸、中大戸、上大戸 ●歩いた位置 ●歩いたログ(足跡)(道のり8.3km) (以上の地図:国土地理院)  「旧大曲市花館」についてはこれまでブログに2回掲載しておりますが、歩い . . . 本文を読む
コメント

★「鞍掛山」(「岩手山」麓)に登る(その5、終)

2020年12月17日 | 山・麓歩き
<帰りに「鞍掛山」と「岩手山」を振り返る> ●出かけた日:2020年10月9日(金) ●「鞍掛山」の位置 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:6.9km) (以上の地図:国土地理院)  ほぼ平坦な道をさらに行くと、左手の藪が切り開かれ、その奥に赤白のポールが立つ。 📷013:四等三角点 ポールの根元には、中央に「基+本」、その外側に「四等三角点 国土地理院」と刻印されたものが地中に埋 . . . 本文を読む
コメント

★「鞍掛山」(「岩手山」麓)に登る(その4)

2020年12月13日 | 山・麓歩き
<「鞍掛山」頂上から「渋民」方面を望む> ●出かけた日:2020年10月9日(金) ●「鞍掛山」の位置 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:6.9km) (以上の地図:国土地理院)  (「鞍掛山」の頂上から)東側の平野部を望む。 (頂上から南東を望む) 左手奥の高い山が「早池峰山」。霞んで見えにくいが、中段に横たわる山の向こう側、右手が「盛岡」の市街地のようだ。  北寄りに目を移す . . . 本文を読む
コメント