●出かけた日:2018年10月15日(月)
●歩いたログ(足跡)
(以上の地図:国土地理院)
ここで、「駒ヶ岳」が写るS51年の航空写真を見ていただく。
S51年といえば「女岳」が噴火して6年後。写真には、噴き出した溶岩の塊が黒々と写っている。溶岩は、「男岳」から南に延びる外輪山に遮られてそこで止まっている。外輪山が無ければ下まで流れて被害が出ていたかもしれない . . . 本文を読む
●出かけた日:2018年10月15日(月)
●歩いたログ(足跡)
(以上の地図:国土地理院)
「馬の背」と「横岳」をつなぐ尾根の上から撮った素晴らしい眺望をもう少し見ていただく。
(「女岳」)
真下のように見える谷は、通称「ムーミン谷」で、その向こうが所々で噴煙を上げている「女岳」である。「女岳」が噴火したのは今から50年近く前のS45年であるが、今も当時を噴火を偲ばせる荒々 . . . 本文を読む
●出かけた日:2018年10月15日(月)
●歩いたログ(足跡)
(以上の地図:国土地理院)
道はやがて木道になり、「阿弥陀池」が見えてくる。
📷008:「阿弥陀池」と小屋
木道の先に「阿弥陀池」、その奥の池のほとりに「阿弥陀池小屋」が建つ。休憩している人達の手前で木道を右に行くと「男岳」。右上の尾根は、「男岳」に連なる尾根で「馬の背」。
池の南側の木道を . . . 本文を読む
●出かけた日:2018年10月15日(月)
●歩いたログ(足跡)
(以上の地図:国土地理院)
硫黄鉱山跡から少しの間急な道を登ると、展望が開けてくる。
📷002:8合目小屋を望む
月曜日だが、天気が良いのでわりと多くの車が止まっている。
山は、左が「笹森山」、右が「湯森山」、中央奥が「笊森山」。
少し登ったところでまた下を望む。
📷0 . . . 本文を読む
●出かけた日:2018年10月15日(月)
●山の位置
●歩いたログ(足跡)
(以上の地図:国土地理院)
山登りに出かけたのはちょうど一年ぶりです。昨年の10月初旬、酒飲み友達2人と「大白森」に登って以来です(この記事はブログに掲載しました)。
昨年の「大白森」行き直後から股関節が痛み出し、山に登ることはもとより、普通の歩行にも難儀するような状態になりました。 . . . 本文を読む