雪はちょっと重かったけど
2018.1.8 muroさん企画によるスキーツアーに参加させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/a40702942db289da2775ca8f9406537f.jpg)
素晴らしい天気です ハイクアップスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/a1a920955e243cd79aa5fbb3b7850b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/686cbbaffaf710d6833c480b9799cda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/d58f1347e18d8a501818a695b485fce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/25d0b730f5088a1ae7ec631d4cd9a897.jpg)
いよいよ斜面取り付きの杉林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/5c27a7a612758e6405b1c3bd1431c4c4.jpg)
いい感じの疎林帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/f72c9807ce2bb33a856137b46d7b3024.jpg)
雪が腐れないうちに一本いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/fb6f51103d50e69468aa72dbaff84eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/fe6b97afaf8c7d94c0d6364344535a07.jpg)
鳥海山も素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/616acae4f6e80db4b341e7e654811898.jpg)
斜光が差すとブナ林の雰囲気もいいですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/d1fc4ba8de7a101de9c0dd20086ca272.jpg)
1030m付近→東尾根右滑降→登り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/e87f97bfda246ee5009855fbb332d5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/cacd0dcab13882ffd8c96dbe42af4f81.jpg)
東尾根左最後の斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/426f49df2d70a9594727d4de4fba7303.jpg)
C927へ登り返し往路に着く
大分雪質も悪くなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/0d9c04ed18bb3002f13ac905445bc4cb.jpg)
仙台のトニーザイラー N社長の華麗なテレマークターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/36fec390c1abfa18a09f56a0fb675229.jpg)
最後のお楽しみポイント
muroさん初め東京の山スキークラブの方々、N社長
楽しい一日をありがとうございました
2018.1.8 muroさん企画によるスキーツアーに参加させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/a40702942db289da2775ca8f9406537f.jpg)
素晴らしい天気です ハイクアップスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/a1a920955e243cd79aa5fbb3b7850b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/686cbbaffaf710d6833c480b9799cda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/d58f1347e18d8a501818a695b485fce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/25d0b730f5088a1ae7ec631d4cd9a897.jpg)
いよいよ斜面取り付きの杉林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/5c27a7a612758e6405b1c3bd1431c4c4.jpg)
いい感じの疎林帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/f72c9807ce2bb33a856137b46d7b3024.jpg)
雪が腐れないうちに一本いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/fb6f51103d50e69468aa72dbaff84eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/fe6b97afaf8c7d94c0d6364344535a07.jpg)
鳥海山も素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/616acae4f6e80db4b341e7e654811898.jpg)
斜光が差すとブナ林の雰囲気もいいですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/d1fc4ba8de7a101de9c0dd20086ca272.jpg)
1030m付近→東尾根右滑降→登り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/e87f97bfda246ee5009855fbb332d5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/cacd0dcab13882ffd8c96dbe42af4f81.jpg)
東尾根左最後の斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/426f49df2d70a9594727d4de4fba7303.jpg)
C927へ登り返し往路に着く
大分雪質も悪くなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/0d9c04ed18bb3002f13ac905445bc4cb.jpg)
仙台のトニーザイラー N社長の華麗なテレマークターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/36fec390c1abfa18a09f56a0fb675229.jpg)
最後のお楽しみポイント
muroさん初め東京の山スキークラブの方々、N社長
楽しい一日をありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます