
ご興味をお持ちの人はみんバラのサイトをチェック!
今回はカゴメが主催するみんなの栄養バランスチェックサイトの
「みんバラ」の紹介です。
食事内容を入力することで、今自分に必要な栄養素の
アドバイスがもらえたり、参加者みんなと栄養バランスを
比較することができるサイトだそうです。
またブログパーツを張り付けると食事内容を入力する毎に
べジタリブートが種からどんな野菜に育つか楽しみだそうです。
ところで野菜不足にならないように気を付けていることとは
何でしょうかということですが、自分としては庭の畑に
1年に4ケ月のサイクルで3回野菜を育てて収穫しています。
今までは時間的にも空間的にもスペースがなかったので
野菜を育てるということはしなかったのですが
この家に引っ越してからは実行しています。
もちろん量が少ないので自分で料理して食べるためです。
といってもややこしい料理法は自分には無理なので
親の家に持っていって仕事の合間に料理してもらっています。
これはいちおう農業でしょうか。
まあ、野菜に関しては利益は上がらず自給自足なので
農業とはいえないでしょう。
品目としてはケール・エンドウ豆や枝豆などの豆類・
唐辛子・大根・おくらなどが多いです。
これらを繰り返し収穫するわけです。
エンドウ豆などは連作障害が出るため最近は
止めようかと思っています。
というわけで上記URLをチェックしてみてください。