日曜日に仁淀川にキビナゴをえさに釣りに行ったが釣果なし。生まれたての子猫2匹に追いかけ回され1匹は、ウエダーの下から50cmくらいの所に噛み付き振り落とすのに10秒くらいかかった。今日の晩に庭の放し飼い用に見つけに行ったが
行方不明だった。
月曜から夜ふかし 12月9日 youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-372…
日曜日に仁淀川にキビナゴをえさに釣りに行ったが釣果なし。生まれたての子猫2匹に追いかけ回され1匹は、ウエダーの下から50cmくらいの所に噛み付き振り落とすのに10秒くらいかかった。今日の晩に庭の放し飼い用に見つけに行ったが
行方不明だった。
月曜から夜ふかし 12月9日 youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-372…
[1枚目の写真]12/17(火)に畑に植えた手前から
メスレ(プラム)と枇杷と小梅の3本の苗木です。
メスレも小梅も異種交配なしの単独の木でも
実がなると苗木屋さんに教えてもらいました。
3年前に植えたメスレに10mほど離して植えました。
小梅も2004年の台風被害の多い年の夏に
樹齢100~150年の物を切りました。
実を採りにくい狭苦しい場所に生えていたからです。
[2枚目の写真]12/15(日)の夕方から仁淀川に写真の
キビナゴをえさに釣りに行きました。
釣果なし。
ブログに載せるほどの事はありませんが、
産まれたての子猫2匹に釣り道具の片付けの
釣り場からの往復の時に追いかけられました。
大学の下宿の銭湯に行く時に野良猫に
何度も追いかけられて習慣になっていた
1980年代末以来です。