波・雪・食・泉

波乗り、雪板、ついでにラーメンと温泉の記録

18/05/07 じぇんとる麺

2018-05-07 | 
仕事室蘭。 前から気になっていたお店。 俺ら世代なら、みな知っている湘爆に出てくるラーメン屋そのままの名前。 店の漫画の中にはもちろん湘爆ありました。 暖簾にはとんこつの文字。 ないすぅーー。いま豚骨気分。 メニュー見て悩む。 上はカレーラーメン・・・・くそーー室蘭め!! 次は塩、味噌、醤油。 塩のなかに「博多とんこつラーメン(細麺)」の文字。 じゃ、それで。 私、お店で博多 . . . 本文を読む
コメント

18/04/24 麺匠 TOぐち

2018-04-24 | 
最近、波乗りしてないな・・・ 仕事中、ほぼ室蘭な登別で、行き当たりばったり 客がひっきりなしに入ってくる。人気店っぽい まず、店内が暗い。 そして定員の元気がよい。 なので、居酒屋な感じがする。 ラーメン気分ではあるが、例によってホテルの朝食バイキングで腹へってない。 メニューはいっぱい、悩みます。 店長オススメはみそ。 他に特選極味噌ってのがあるから、正解はこれかも。 でも、味 . . . 本文を読む
コメント

18/04/07 ラーメンの王道 北HAMA商店

2018-04-08 | 
前回は本店。今回は支店?に 函館醤油 クラシカル。まさに函館塩の醤油版って感じ。 後味生姜がほんのりと。 鶏塩 まさに鳥スープって感じ、後味しっかり。 合わせ味噌 普通かな、美味いよ。 前回白味噌喰ったけど、もう忘れたわ。 赤みそもあるのさ。 同時に食べく比べないとわからん。 ま、でもどれも旨いさ。 他にもエビなんたらとか、あるさ。 また行こう。 . . . 本文を読む
コメント

18/03/24 KOU楽食堂

2018-03-24 | 
ここはラーメンではない。 一週間くらい前に仕事で来て甘エビ丼を食べた。 800円でこのエビの量! そして、当然旨い。ごっこ汁付き。 家族に食べさせたくて、再訪。 で、子供らは当然ラーメン・・・・・・ なんと、味は醤油がなく、塩と味噌だけ。 塩ラーメン、麺はふつーーーーーの食堂のヤツ。 ルーシーはあっさり、くせのない、食後に飲みたくなる感じ。 (どんな感じ?) とにかく、あっさりさ . . . 本文を読む
コメント

18/03/17 山OKA屋

2018-03-17 | 
次男と札幌日帰りの昼飯。 中山越えると食べるところ無いので、ここで。 まえ、ガッツリの塩だったので普通の塩で。 まあ、旨いよね。次男は気に入ったみたい。 俺的には、可もなく不可もなく・・よりはちょいと可。 . . . 本文を読む
コメント

18/02/25 GO〜めん

2018-02-25 | 
初の二郎系。 何が二郎系なのかもわからないが・・・。 で、豪めん極太ミソ。 ジムの帰りに寄ったが、あました。 じゃ何時食えば? あとは海上がりしかないな。 旨いよ、基本好きよ。 でも、汁濃すぎ。チャーシューとろとろすぎ。 野菜、ニンニクうまーーし。 今度は普通の? いや、汁薄めかな。 こんどは醤油か? . . . 本文を読む
コメント

18/02/12 JI郎長

2018-02-12 | 
実家の帰り、森の本店に みそ、クリーミー しお、ホタテ出汁ほどよく 醤油、薄味、ワカメの風味 辛味噌が美味いかも、コチュジャン入ってコクと辛みが合わさったらいいかも もう来ないけどね . . . 本文を読む
コメント

18/01/29 まいDO

2018-01-29 | 
何店舗かある、もう一回行きたい店シリーズ。 前回は17/09/06。塩&味噌。で、今度は黒塩か醤油って事らしい。 黒塩。 例よってあっさり、味が丁寧、雑味なし。食べると、色のせいか、醤油?と錯覚する。 色は、イカスミと思われ。 醤油。 こちらも、あっさり、丁寧、雑味なし。 どちらも旨かった。 でも、塩と味噌の味忘れてるし・・・・ 振り出しに戻る・・・もしくは無限ループ。 鶏 . . . 本文を読む
コメント

18/01/10 NAかよし

2018-01-10 | 
室蘭で仕事。 つーか、すげー店名だな。市内に何店舗かあるみたい。 店によって味が微妙に違うらしいが、俺はそんな繊細な舌は持ち合わせていない。 まずは、スープを一口、そばだな。まさに中華そば。 麺は中細ストレート。嫌いじゃない、もっさり系。よし乃系。 飲んだ後の締めの一杯って感じ。 クラシカルなラーメン。 これで育ったら、食いたくなるだろうねって感じ。俺は育ってないから・・・ 室蘭ラ . . . 本文を読む
コメント

18/01/07 東KOU亭

2018-01-07 | 
去年の5月にきたとこ 前回の感想は・・今度は、醤油で麺固め。・・・だったので 反省どーり が・・・醤油普通 塩まあまあ もう来ないかな。近所なら来るかもだけどね、森って。 次、森来たら次郎長だな。 . . . 本文を読む
コメント

17/11/20 らーめん TAKA橋屋

2017-11-20 | 
トップメニューは味噌。 麺は太麺。表面に油がのっていて冷めずらいヤツ。札幌っぽい。 濃厚なんだけどちょっと生姜感じる。 まぁうまい。でも口の中火傷した。 面が細ければもっといいかな。 あ、例によってお腹は空いていたので感想マシマシです。 . . . 本文を読む
コメント

17/10/28 BUルートレイン

2017-10-28 | 
1年越しかな。ようやく。 俺は塩。 長男、醤油。 まずね、安いのさ! で、旨いよ。塩の方が旨いかなーー。 焦がし背油がカリカリして香ばしくてさ。 背油が溶けだす前の方がより美味しいです。 . . . 本文を読む
コメント

17/10/24 らーめん 祐JI郎

2017-10-24 | 
前も食したとこ。 まあまあ旨かった記憶があった(ハラペコだったけど)ので再訪。 こんどは極太麺シリーズの野菜増味噌950円。 なんで、こんなの頼んだんだろう・・・ 自分でそう思ったけど完食した。 麺は、もやしとほぼ同じ太さ。 スープは記憶よりあっさり。 やはり前回は、ハラペコ増しがあったみたい。 もっとコクがあった気がしたが・・・ 野菜とチャーシュー旨い。 麺はんーーー記憶が無い . . . 本文を読む
コメント

17/10/09 HOU來軒

2017-10-09 | 
親子3世代で洞爺湖観光。適当に入った店。 前日も混んでいて、今日もまあまあ。 辛い噴火ラーメンがウリらしい。 ま、典型的な観光地のラーメン。 毒にも薬にもならないラーメン。 食べログで3 当たり障りのない味噌ラーメンとあったが、その通り。 味噌が一番かな。塩、醤油はクラシカルです。 俺以外の家族の評判は上々だった。 . . . 本文を読む
コメント

17/10/05 KA蔵

2017-10-05 | 
伊達で午後から会議出席。ググって適当に近くのラーメン屋を探す。 まず始めに、 朝、ホテルのワッフルとイチゴソースヨーグルトをたっぷり食べて腹が減っていない。 で、ラーメン気分で無かった。Uターンして二軒手前の蕎麦屋に変えようかと思ったほど。 なので、近年稀になく辛口評価です。 火に蔵と書いてカグラと読むらしい。 メニューのトップには合わせ味噌730円。 見た目、写真の通り普通。 麺 . . . 本文を読む
コメント