波・雪・食・泉

波乗り、雪板、ついでにラーメンと温泉の記録

19/10/26 The best riding at bad life

2019-10-26 | 
火曜波乗ってから週末の波チェック。
台風21号で土曜クローズ、日曜もデカめのジャンクな感じ。あーぁ、どーしよっかなー、がっつりジムかなーって思ってた。

金曜の朝、ふと思った。豊浦もしくはT井行けんじゃね?特に前回の台風で、豊浦に綺麗にウネリ入ってて、何人か入ってた。
豊浦入ってみてーな。

T井波立つかもって思った途端、降ったらアガるシステムの波バージョンが発動した俺。
因みにこの波バージョンシステムのいい名前思いつかない。

つくづく、クソな俺。この状況で、波乗りで函館かい!やっかいなシステムだわ本当に。
でも、あそこは300㎞走って行く価値あるはず!

金曜の夜、早く寝たが1時過ぎに起きてしまった。板2本積んで、毛布持って出発。豊浦で日の出まで睡眠。


6時起床。

ウネリはあるが、オン強しジャンク気味。ま、今日は基本どこも風が強い。予想の範疇。ここはスルー。


K漁港。ここも、ないねー、ジャンク。ま、来たことなかったから、来ただけたし。

森の一部以外は、ウネリと、風で荒れ放題って感じ。

椴法華以西はウネリを拾いまくって、大爆発多数。


久しぶりのM漁港。

もう、T井しかねーな。つーか、言ってしまえば最初っからここしかねーと決めてるけど。
しかも、今日は東風だから、風あっても大丈夫なはず。


到着。

あれ?サイズ小さくね? 反応してないのかな? モモ? 入ってるのは一人だけ。

でも、入らない選択肢は当然ない。10時半入水、ブーツありだけど、後から来たローカルは皆無しだった。
曇り時々雨。オン、時より強し。潮はドン引き。

最初の30分は全然乗れなかった。いや、まじで。
一度やった女は、いつでもヤレると思いがちだが、そう簡単じゃない的な?・・・・違うか。
とにかく、なんか簡単に考えてしまってたみたい。ちゃんとアウトから乗るように変更。

すると、ここから楽しくなってきた。ここのコツを思い出してきた。

テイクオフ、フロントにターンしてから、カットバックでバックサイド。
厚くなる所はノーズに移動し、最後は掘れ気味のバックサイドをロングライド。

いやー、最高ですよ。完全に思い出しましたよ、T井ルーチン。
そんなんで楽しんで60分くらい。次第に人が増えてきて10人以上。

そして、サイズは上がってきて、潮も満ちてきた・・・・・・

そして、ここからT井パラダイスの始まりだった。

サイズは胸肩、リーフも完全に隠れてきてバック、フロント波に合わせどっちもOKに。
前にここで会った赤スワローのおっさんの言葉を思い出し、第1ラウンドは2時間で休憩。
波数乗ってるので、結構疲れてます。

でも、10分と休憩せずに第2ラウンド!

サイズは肩頭にアップ!! ロングは俺だけ。アウトからの波は俺に決定権。
いただきまくりで、疲れまくり。
デカいのインまで乗ったので、もう一度休憩。

身体的には終了・・だけど!! 目の前に波がある。
ローカルのおっさん曰く、「明日はないかもねー。」

行くでしょ。いや、相当キテル。でも、行く。

するってーとセットの頭が来た。

テイクオフ!フロントサイドに切れ込んでいく!

実際、どんな動きをしたかあんまり覚えていないけど・・・・

人生最高の一本だった。

かなり前、頭サイズでただ横に走る板の上に俺が乗っているって事があったけど、
あの感覚で完全に自分で板をコントロールできた。

技を決めたり、ロングライドでは決してない。けど

スピード、G、サイズ、パワー、どれもが史上最高。

単純に、最高の一本だった。

プルアウトしたあと、ばれないように雄たけんだ!

その後、2本ぐらい乗って本当に終了。

気持ち的には、まだまだだったけど、終了だった。

トータル3時間半。
やはりここは格別。

最高に好き、愛している。

最初は300キロも走って自分はsick dreamerだと思ったが、今は病人は認めるが、夢見るのは当たり前だと思う。



ここはさ

アウト出るの楽。
テイクオフ楽。
空いている。
オンでもジャンクにならない。
着替えコンクリ。
ロングラン可能。

欠点はただ一つ、あまり立たない。

いや、本当にアタマサイズでこのゲットの楽さったらないわ。

厚真だったらって考えるとイヤになる。


そしてボンガ最高。

今日はボンガ乗ったんだけど、やっぱいい板。

今日はちょっとDT-3乗る気にならなかったわ。ま、乗ったら乗ったでいいんだろうけど。


そして、今年はいい波のってるわ。

ここ何回かはデカいの乗ってるし。

やっぱデカいの楽しいね。興奮する。

サーフィンやってて良かった。

この快感、充実感、興奮は、誰でも味わえるもんじゃねいからね。

決してお金じゃ買えない。

ここまでのスキルを持って、そこにいないと味わえない。














その代わり・・・・大切なものを失ってるけど・・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19/10/22 KUSOがKUS... | トップ | 19/11/09 好き者 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事