今朝は予定より1時間送れ6時出、7時15分入水。
くもり、オフ、モモコシ。
今日も人がほとんどいない、ロングが一人いたがすぐに上がっちゃった。
今日は、割れずらい。潮まわりもイマイチな上に、オフ。
前ならオフで一人なんてトラウマカーニバルだったけど、今日は大丈夫だった。
テイクオフは難しいが、乗ったらヤバイ! 形がいいから楽しい。
前から右足の位置がFINの上に置けなくて困ってたけど、今日はそこを気をつけた。
今まではスピード出すために板の真ん中にいて、スピード出てからボトムターンすべく肩と頭をビッテリーターンするかのごとく入れていた。
するとワンテンポ遅れて板がターン。そのころにはリップがナーーイ。
ところが、右足を少し後ろに持っていくとびっくりするほど曲がる。おーー、もっと早く気をつけてれば良かった。
そんなんで、スッゲー勢いで板がリップから飛び出したり、それから返したりと練習した。
後半の1時間はサイズが上がってきた。が、でかいのはワイドでテイクオフのみ。しかもダンパーなので一緒にダッパーーン!
ミドルサイズを選んで乗った。
2日連続だったし、オフでテイクオフがんばらないといけなかったし、かなり疲れた。
でも、休憩ナシの120分。体力もついてきたかな。
波の形がいいと色々とライディングについて考えるね。右足の場所考えながら練習してると、同じ波はもう二度々来ないという当たり前の事が身にしみてわかる。
今日の課題は今日解決しないと、次はまた全然違う波。今日どころか今、解決しないと、何分か後には海は変わる。
風とうねりと潮、そして海底の地形。同じ条件が揃う事は奇跡。オン吹いてテイクオフがイージーだったらこんなに考えなかっただろう。
今後は、もっと一本一本大事に乗ろう。
サーフィンは奥が深いし、楽しい。ヤバイ。毎日やりたい。
くもり、オフ、モモコシ。
今日も人がほとんどいない、ロングが一人いたがすぐに上がっちゃった。
今日は、割れずらい。潮まわりもイマイチな上に、オフ。
前ならオフで一人なんてトラウマカーニバルだったけど、今日は大丈夫だった。
テイクオフは難しいが、乗ったらヤバイ! 形がいいから楽しい。
前から右足の位置がFINの上に置けなくて困ってたけど、今日はそこを気をつけた。
今まではスピード出すために板の真ん中にいて、スピード出てからボトムターンすべく肩と頭をビッテリーターンするかのごとく入れていた。
するとワンテンポ遅れて板がターン。そのころにはリップがナーーイ。
ところが、右足を少し後ろに持っていくとびっくりするほど曲がる。おーー、もっと早く気をつけてれば良かった。
そんなんで、スッゲー勢いで板がリップから飛び出したり、それから返したりと練習した。
後半の1時間はサイズが上がってきた。が、でかいのはワイドでテイクオフのみ。しかもダンパーなので一緒にダッパーーン!
ミドルサイズを選んで乗った。
2日連続だったし、オフでテイクオフがんばらないといけなかったし、かなり疲れた。
でも、休憩ナシの120分。体力もついてきたかな。
波の形がいいと色々とライディングについて考えるね。右足の場所考えながら練習してると、同じ波はもう二度々来ないという当たり前の事が身にしみてわかる。
今日の課題は今日解決しないと、次はまた全然違う波。今日どころか今、解決しないと、何分か後には海は変わる。
風とうねりと潮、そして海底の地形。同じ条件が揃う事は奇跡。オン吹いてテイクオフがイージーだったらこんなに考えなかっただろう。
今後は、もっと一本一本大事に乗ろう。
サーフィンは奥が深いし、楽しい。ヤバイ。毎日やりたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます