てねしーくらぶ ブログ

てねしーOBの(現役も若い人も)趣味を通して交流を図るブログです

じいちゃん達に捧げる川柳

2025-01-11 | 老けないじいちゃん

じいちゃん達に捧げます   

    じいちゃん川柳 ( パート 2 )

 

   

  誕生日 ロウソク吹いて 立ちくらみ

 

  万歩計 半分以上 探し物

 

  この頃は 話も入れ歯も かみ合わず

 

  目には蚊を 耳にはセミを 飼っている

 

  留守電に 「ゆっくりしゃべれ」 とどなる父

 

じいちゃん達は こんなんばっかり。

出典は 友人からの新年のご挨拶メール

 

芸能トレンドブログ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん達に捧げる川柳

2025-01-11 | 老けないじいちゃん

じいちゃん達に捧げます   

    じいちゃん川柳 ( パート1 )

 

  延命は 不要と書いて 医者通い

 

  三時間 待って病名 『加齢』です

 

  目覚ましの ベルはまだかと 起きて待つ

 

  起きたけど 寝るまで特に 用もなし

 

  改札を 通れずよく見りゃ 診察券

 

じいちゃん達は こんなふうに ならないように 今から気をつけましょう。

出典は 友人からの新年のご挨拶メール

 

芸能トレンドブログ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん達の忘年会

2025-01-10 | 老けないじいちゃん

熱田高校第14回生サッカー部の忘年会

 

高校を卒業してからはや56年。

当時インターハイ出場を果たした我々サッカー部の面々は、今も毎年12月29日の忘年会を続けている。

これもゴールキーパーだった若杉君の吉田寿司があればこそである。

それぞれ皆、じいちゃんになったものだとしみじみ思う。

病気をやった者もいれば、手術をやったり、何度も入退院を繰り返す者もいる。

がしかし、皆健在だ。

82歳になる恩師もまた健在で、最前列で写真に納まる。

口も、足腰も達者だ。

 

 

 

コロナ禍で一時日開催があったが、それ以外は何が何でも続いている忘年会だ。

また来年も皆そろって集まりたいものだ。

 

芸能トレンドブログ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん達の 交通安全教室

2025-01-09 | 老けないじいちゃん

横断歩道は気をつけよう!

 

横断歩道で渡る時、時々車が止まってくれないことありませんか?

基本的にドライバーは、渡ろうとする人を見たとき止まってくれます。

でも私が運転している時に、横断歩道の近くでウロウロしている人を見たときに、はっきり渡る気配が感じられなかったら、止まらずに通過してしまうかもしれません。

せっかく止まってあげても、実は渡るつもりでなかったら、止まった方はバツが悪い感じがしますもんね。

というわけで、もし横断歩道で渡ろうとしたならば、やってくる車のドライバーに、渡る意思表示をはっきり示さなければなりません。

これは、ドライバーにとって、迷惑でもなんでもありません。

かえって親切です。

横断歩道を渡る時、はっきり意思表示を伝えましょう。

 

芸能トレンドブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん達に 厳しい冬将軍

2025-01-08 | 老けないじいちゃん

ヒートテックには気を付けよう!                     トレンドブログ

穏やかだったお正月が過ぎて、いよいよやって来ました冬将軍。

お年を重ねるごとに益々動きの鈍くなってくるじいちゃん達には身にこたえますね。

室内では暖房も大事ですが、節電も考慮して、動きやすい程度の厚着をしたいものです。

もちろん外出時は、上下しっかり着込んで、マフラーやネックウォーマーも欠かせません。

特にてっぺんがスカスカしてきたじいちゃん達には、ニットのお帽子やワッチキャップなんかも暖かくていいですね。

特に耳を暖かく覆うと寒風を遮り寒さから守れます。

 

最近はやりのヒートテックの下着がユニクロから発売されています。

レーヨンやポリエステル、アクリルなどの化学繊維で作られた吸湿発熱素材で作られており、体から発生する汗で発熱して暖かくなります。

しかしこの素材、体が乾燥しやすいじいちゃん達は、気を付けなくてはいけません。

乾燥肌の人や、敏感肌の人には体の水分を奪われて肌荒れしたり、赤みやかぶれ、かゆみが起こったり、チクチクしたりします。

また、汗をかくとすぐに飽和状態になり、乾きにくく、それが外気温によって冷やされて、逆に体温を低下させてしまうことがあるのです。

やはり、我々じいちゃん達は、綿素材か、スーパーメリノウールの下着が良いようです。

古来からあるものが一番いいですね。

ヒートテックというと、なんか暖かくていいようですが、使い方にもよりますので、気をつけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする