つらつら日暮らし

<東京パラリンピック2020>首都圏の会場は一般観客なしの方向で調整か

パラ、一般観客なしで調整 首都圏会場、週明け方針(共同通信)
パラも東京・埼玉・千葉は無観客、静岡は上限5000人…学校連携観戦は実施へ (YomiuriOnline)

さて、8月24日に開幕し、9月5日まで行われる東京パラリンピック2020ですが、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令されている東京都と埼玉、千葉両県の会場は、一般観客は入れない方向で調整していると報じられています。

また、他の地域でも観客数などには制限が掛けられるとのことです。

こればかりは、ここ数日も新型コロナウィルスの新規感染者数は、過去最多を更新しておりますので、オリンピック同様の対策が必要になりそうですね。ただ、出場される各選手が良いパフォーマンスで試合をしてくれることを願うばかりです。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログ 国内・地域ニュースへにほんブログ村 国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「時事ネタ・雑学・トリビア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事