詳細は上記報道の通りなのですが、日本マクドナルドが、都心部に立地する184店舗で「都心型価格」を設定するそうで、実質的には値上げとのことです。
いや、この値上げ云々は当然だと思うので、それ自体はどうでも良いのですが、個人的に気になったのが、その適用範囲と思しき地域のことを「東名阪」と書いていることです。
・都心型価格の適用店舗再編のお知らせ (日本マクドナルド)
ここを見ると、確かに「東名阪エリアの一部の店舗」という表現がありますね・・・「東名阪」?そんな名前の高速道路があったような気が?!
・東名阪道リニューアル工事(NEXCO中日本)
ほら、やっぱり。これは、「ひがしめいはんどう」と呼ぶ高速道で、通称とのこと。それで、名古屋―大阪間を結ぶ「名阪道」の東側部分を指すようです。
なので、一瞬、東名阪道のSAか何かにあるマクドナルドに関する話かと・・・流石にそれはないか(;゜ロ゜)
ということで、東京・名古屋・大阪でも、都心地域にある場合には値上げの対象となるようです。
#ニュース
最近の「時事ネタ・雑学・トリビア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2016年
人気記事