ロッテHDが「ロッテリア」売却…全国358店舗、ブランドは継続の見通し(YomiuriOnline)
2月16日 ロッテホールディングス(HD)は、傘下のハンバーガーチェーン「ロッテリア」の全株式を、4月1日付でゼンショーHDの完全子会社に売却すると発表しました。
・株式会社ロッテリアに関する株式譲渡契約締結のお知らせ(株式会社ロッテホールディングス)
なお、「ロッテリア」ブランドは、株式譲渡後も一定期間継続される予定となっているそうです。
それで、ロッテリアは、1972 年に東京日本橋に1号店が誕生して以来、日本全国に 358 店舗(2023
年1月1日時点)を展開しているそうです。なお、売却理由としては、今般、グループの成長戦略の策定に際して、事業ポートフォリオの見直しを図る中、ロッテリアの位置づけについても慎重に検討した結果、最適なパートナーのもとで、ロッテリアの更なる成長を実現することがベストな選択と判断したとのことです。
一方で、売却相手となるゼンショーHDですが、牛丼の「すき家」、回転ずし「はま寿司」、ファミリーレストランなどを展開しています。ハンバーガーも一時期「ウェンディーズ」を持っていましたが、現在は運営していないとのことです。
これも経済状況の転換期ですかね。
#ニュース