みなさん、明けましておめでとうございます。
昨年は更新頻度が少ない当ブログでございましたが閲覧して頂きありがとうございました〓
皆さんからメッセージをいただけるからこそ細々とやっていけるのだと思います★
今年も細々と更新していきたいと思いますので閲覧していただけると幸いです(^-^)
最後になりましたが今年も、よろしくお願いします〓
昨年は更新頻度が少ない当ブログでございましたが閲覧して頂きありがとうございました〓
皆さんからメッセージをいただけるからこそ細々とやっていけるのだと思います★
今年も細々と更新していきたいと思いますので閲覧していただけると幸いです(^-^)
最後になりましたが今年も、よろしくお願いします〓
読者の皆様久しぶりです(^O^)/
現在、上野駅にいますが、これからスカイライナーに乗車します(^^)v
父の知り合いが京成電鉄の株主で優待券をもらったけど、使わないとのことだったので私がもらいました(^-^)
成田空港まで行きますo(^-^)o
復路はシティライナーにします(*^_^*)
9時40発列車にのります(^_^)/~
現在、上野駅にいますが、これからスカイライナーに乗車します(^^)v
父の知り合いが京成電鉄の株主で優待券をもらったけど、使わないとのことだったので私がもらいました(^-^)
成田空港まで行きますo(^-^)o
復路はシティライナーにします(*^_^*)
9時40発列車にのります(^_^)/~
皆さん、こんばんは。管理人のぷっちーです。
大学院のほうは、9月30日より新しい学期が始まりました。今のところ、マイペースに来ていますがそろそろ始動しなければなりません・・・なにがって? 論文に関する勉強です。今まで休憩してたので本を読んだり骨格を作ったりしようと思います。
富士吉田駅で倉庫化している車両は『クモハ169系27号機』です。
文章が簡素化していますが、絵文字機能がなくなったみたいで表情が表現できません。ここ最近、gooは使えなくなった。そんな気がするのは私だけでしょうか・・・。
大学院のほうは、9月30日より新しい学期が始まりました。今のところ、マイペースに来ていますがそろそろ始動しなければなりません・・・なにがって? 論文に関する勉強です。今まで休憩してたので本を読んだり骨格を作ったりしようと思います。
富士吉田駅で倉庫化している車両は『クモハ169系27号機』です。
文章が簡素化していますが、絵文字機能がなくなったみたいで表情が表現できません。ここ最近、gooは使えなくなった。そんな気がするのは私だけでしょうか・・・。


えぇ~っとコロプラのほうは・・・
29日終了時点:434地域 30日終了時点:453地域(19地域

制覇地域:3地域(0地域


500地域まで:47地域 あと11時間で47地域を新しくめぐれば達成



起きたのが、たったの今~だったのです

昨日は、吾妻線とSLみなかみ号と富士急行線(富士登山電車)と215系車両の初乗車が話の種になりましたが、いかがでしたか

今回は、記事の追加が少なかったのであまり楽しめる内容ではないと思いますが、旅の記録として書いていたので、機会があれば加筆修正したいなぁ


とまぁ、いろいろとめぐったわけですが、コロプラのほうはどうだったのでしょうか・・・

28日終了時点:414地域 29日終了時点:434地域(20地域

制覇地域数:3地域(0地域


500地域まであと66地域 1日平均34地域めぐれば達成

という状況でした・・・


さてさて、称号が目前ですが・・・花が咲く



さて、河口湖駅にてコロプラ位置登録と鉄道撮影がおわり、自宅に帰る途中ですが本来、大月駅から各駅停車を使用する予定でしたが、快速「ホリデー快速ビューやまなし」号が運転されてるうえ、車両はいまだに、乗車経験がない215系車両ですからせっかくの機会ということで、のってしまいました(^o^;
自由席が大半で、指定席は、3両しかなかったのですが、指定席が空いてたので、指定席(7号車)にしました♪
現在、大月駅~高尾駅間を走行してます(*^_^*)
自由席が大半で、指定席は、3両しかなかったのですが、指定席が空いてたので、指定席(7号車)にしました♪
現在、大月駅~高尾駅間を走行してます(*^_^*)
15時38分河口湖駅に着いた管理人ですが、駅舎を撮影し、記念入場券を買ったりとしましたが16時17分発車の列車で大月駅をめざします♪
大月駅より快速「ホリデー快速ビューやまなし」号乗車、新宿駅からは、お決まりの列車使用です(*^_^*)
大月駅より快速「ホリデー快速ビューやまなし」号乗車、新宿駅からは、お決まりの列車使用です(*^_^*)