てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

肥満は低所得者が多い理由

2019-01-11 08:01:31 | ライフスタイル
肥満の人はそうでない人に比べて低所得者が多い。

理由は食生活。

低所得者は高所得者に比べ野菜や肉類を摂取するより炭水化物の摂取が多いから。

だそうです。



一理あるかもしれないけど

全部じゃないですね、さすがに。



また、デブは自己管理ができない。

故に

仕事も出来ない。

そんなこともよく聞きます。



自己管理しないと確かに太る。

これは間違いなし。



太ることで病気になったり

怪我をする確率も増える。

病院に行く回数や

薬を飲むことが多くなる。



それらの費用でますます貧困に。



これもまあ一理あるけど

一概には言えないですね。



痩せてればいいってわけじゃない。

痩せてる人が金持ちでも

仕事が出来るわけでも

性格が良いわけでもない。



要は人によると思うけど。



個人的に太ろうが痩せようが

どうでも良いし

他人に迷惑かけなければ

好きに生きた方が良いと思う。

自分の人生だから。



でも自己管理も必要だけど

自己責任というのも重要ですよね。

何でも他責にするのはダメ。



好きに生きるには

それなりの責任があると思います。

基本的には自分のケツは自分で拭く。

人に拭いてもらっちゃカッコ悪い。



ちなみに全盛期の小錦は

ウンコしたあとは

弟子にケツ拭いてもらっていたとか(笑)。

これは物理的に手が届かないから

仕方がないのだけど

そこまで太る必要があるか?

これも自己管理なんじゃないのかなぁ。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。