フォトギャラリー種差海岸《西澤照光のフォトブログ》

ライフワークとして撮影中の三陸復興国立公園・種差海岸の四季情景を中心に紹介。

★種差海岸に咲く花 ~ヒロハノカワラサイコ (広葉の河原柴胡)~

2014年11月01日 13時43分22秒 | 渚の花図鑑(8月)


   ☆ヒロハノカワラサイコ (広葉の河原柴胡) バラ科  キジムシロ属   撮 影  8月6日  大須賀
   
   ◎山地の日当たりの良い河原や砂地に生える多年草。葉は7~13個の小葉からなる奇数羽状複葉。裏面に白い綿毛が密生する。
    花は黄色で直径1~1.5cm。
   ◎和名の由来  河原に生え、薬用にする柴胡(ミシマサイコ)に似ていることによる。
   ◎花   期  6月~8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸に咲く花 ~ラセイタソウ(羅背板草)~

2014年10月31日 14時38分10秒 | 渚の花図鑑(8月)


   ☆ラセイタソウ(羅背板草) イラクサ科  カラムシ属    撮 影 8月13日  淀の松原周辺

   ◎海岸の岩場や崖、草地などに生える多年草。葉は対生し、ゆがんだ楕円形。質は厚く、表面はしわとなりざらつく。
   ◎和名の由来  ラセイタはラシャに似た毛織物で、ラシャより手触りが粗い。しわの目立つざらざらした葉をこのラセイタにたとえてこの名がついた。  
   ◎花 言 葉  ****
   ◎花   期   7月~9月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸に咲く花 ~ナツズイセン(夏水仙)~

2014年10月31日 14時36分03秒 | 渚の花図鑑(8月)


   ☆ナツズイセン(夏水仙) ヒガンバナ科   ヒガンバナ属    撮影 8月13日  中須賀

   ◎中国から古い時代に入ってきたと考えられている多年草。
   ◎和名の由来  葉がスイセンに似ていて、夏に花が咲くのでこの名がついた。
   ◎花 言 葉  「快楽」「深い思いやり」「悲しい思い出」
   ◎花   期   8月~9月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸に咲く花 ~オグルマ(小車)~

2014年10月31日 14時33分03秒 | 渚の花図鑑(8月)


   ☆オグルマ(小車) キク科  オグルマ属   撮 影 8月20日  深久保

   ◎田のあぜや川べりなど湿地に生える多年草。4cmほどの黄色の花を枝先に1個ずつつける。葉は互生。基部は茎を抱く。
    質が硬く、裏面の脈が目立つ。
   ◎和名の由来  鮮やかな黄色の舌状花が放射状に並んだ姿を、金の小車に見立ててこの名がついた。  
   ◎花 言 葉  「悲しみを忘れる」「清楚」
   ◎花   期  7月~9月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★種差海岸に咲く花 ~キキョウ(桔梗)~

2014年10月31日 09時47分38秒 | 渚の花図鑑(8月)


   ☆キキョウ(桔梗) キキョウ科   キキョウ属   撮 影  8月28日  鮫角周辺

   ◎日当たりのよい山地や野原などに生える多年草。
   ◎和名の由来  和名は漢名の桔梗の音読み。万葉集では桔梗を朝顔として詠まれており、秋の七草の一つに数えられます。
             また、桔梗の根は古くから漢方薬としても使われている。
   ◎花 言 葉  「やさしい愛情」「従順」「清楚」「気品」
   ◎花   期  7月~9月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする