基山山頂からきのくに古道を降ります。山茶花がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/92cf21deb616b7c32dffe631d8dd7896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/90a44a67424565aff3718a46390b9384.jpg)
瀧光徳寺奥の院の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/8174978049849e3e0ae5570a0f3292f8.jpg)
菜の花もあちこちにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/d8345e159398fc5e12065409e5469ef9.jpg)
荒穂神社。この真っ直ぐ先の山の上に天智天皇欽仰の碑が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/388d21663d116c58a56bd2647f00af78.jpg)
梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/f629ca717bc36353c11f1f8ec4a92763.jpg)
歩いていると沢山の鳥が飛び立ちました。鉄塔にとまった鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/f0330526e7f7767de525fb1aaf195e32.jpg)
H28.3.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/92cf21deb616b7c32dffe631d8dd7896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/90a44a67424565aff3718a46390b9384.jpg)
瀧光徳寺奥の院の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/8174978049849e3e0ae5570a0f3292f8.jpg)
菜の花もあちこちにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/d8345e159398fc5e12065409e5469ef9.jpg)
荒穂神社。この真っ直ぐ先の山の上に天智天皇欽仰の碑が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/388d21663d116c58a56bd2647f00af78.jpg)
梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/f629ca717bc36353c11f1f8ec4a92763.jpg)
歩いていると沢山の鳥が飛び立ちました。鉄塔にとまった鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/f0330526e7f7767de525fb1aaf195e32.jpg)
H28.3.3