10月10日(月)体育の日に黒崎駅からのJR九州ウオーキングに参加してきました。とてもいい天気で体育の日にちなんだイベントがあちこちで催されていました。
黒崎駅の歩道橋で受付

安川電機を見学します。ロボットが主でした。

秋月藩蔵屋敷跡。歴史を感じさせるものがさりげなくあります。

これは小野田八幡変電所と書かれた門柱です。

長い階段を登ると黒崎城址(道伯山)です。展望台からの眺めは素晴らしかった。

キバナコスモス

コース途中で何度も皿倉山が見えます。

H28.10.10
黒崎駅の歩道橋で受付

安川電機を見学します。ロボットが主でした。

秋月藩蔵屋敷跡。歴史を感じさせるものがさりげなくあります。

これは小野田八幡変電所と書かれた門柱です。

長い階段を登ると黒崎城址(道伯山)です。展望台からの眺めは素晴らしかった。

キバナコスモス

コース途中で何度も皿倉山が見えます。

H28.10.10