2月1日(水)平日に山に行ける人たち5名で立石山に行きました。筑前前原駅に集合してバスで登山口のある芥屋まで行きます。
筑前前原駅北口にあったモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/e4d7ebd5a19cb431ff429fd35afe6798.jpg)
芥屋のバス停を降りると梅の花がさいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/5260ec16d6ddff1a3bf33544962625f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/f163fed3f9997999eccb2e34c0314a1b.jpg)
そしてちょっと珍しい水仙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/baefe60e52abae07aec683c021637e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/94b3477e0323e95bc4f0c420b00717db.jpg)
芥屋は芥屋の大門で有名です。また夏は海水浴で賑わいます。案内板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/5d64af4c0b07e92e7a979348fa4bbfed.jpg)
H29.2.1
筑前前原駅北口にあったモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/e4d7ebd5a19cb431ff429fd35afe6798.jpg)
芥屋のバス停を降りると梅の花がさいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/5260ec16d6ddff1a3bf33544962625f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/f163fed3f9997999eccb2e34c0314a1b.jpg)
そしてちょっと珍しい水仙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/baefe60e52abae07aec683c021637e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/94b3477e0323e95bc4f0c420b00717db.jpg)
芥屋は芥屋の大門で有名です。また夏は海水浴で賑わいます。案内板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/5d64af4c0b07e92e7a979348fa4bbfed.jpg)
H29.2.1