宝満山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/551e39853e480f789c94e0a61f870bbe.jpg)
スイカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/33cc87e4cee15bcb2077944c5a984be1.jpg)
ウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/0ce839049c97079f04799f083bada67d.jpg)
散歩コース近くに戦国時代の柴田古城址があったので行ってみました。
こんもりとした小山が柴田古城址です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/7d7e3b6c649bf1699c0a5220f1088816.jpg)
道路脇の案内板。このすぐ左に登り口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/32313515cf7150f6d9e29e3a43b48ccf.jpg)
山頂には祠がありました。そのほかにもお墓などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/839e9a06e017dc44c043ba8fe4b1f945.jpg)
R2.5.24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/551e39853e480f789c94e0a61f870bbe.jpg)
スイカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/33cc87e4cee15bcb2077944c5a984be1.jpg)
ウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/0ce839049c97079f04799f083bada67d.jpg)
散歩コース近くに戦国時代の柴田古城址があったので行ってみました。
こんもりとした小山が柴田古城址です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/7d7e3b6c649bf1699c0a5220f1088816.jpg)
道路脇の案内板。このすぐ左に登り口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/32313515cf7150f6d9e29e3a43b48ccf.jpg)
山頂には祠がありました。そのほかにもお墓などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/839e9a06e017dc44c043ba8fe4b1f945.jpg)
R2.5.24