くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

うきは ウオーキング お雛様から若宮八幡宮へ

2017-02-18 | ウオーキング
観光会館土蔵にはお雛様を沢山飾っていました。








筑後川には河童がいます。




南新川


若宮八幡宮


耳納山脈


H29.2.11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきはのウオーキング

2017-02-17 | ウオーキング
2月11日 筑後吉井駅からのウオーキングをした。JR九州ウオーキングだったのだが、大雪のため中止になった。せっかく筑後吉井駅まで来たのだからコースをウオーキングすることにしてあるきだす。

出発した駅のホーム。雪が積もっています。


筑後吉井駅。JRのかたが中止になりましたと案内していました。


お雛様


白壁の町並み


恵比須様


鏝絵


観光会館土蔵


H29.2.11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満川

2017-02-16 | 山歩き
宝満川にいたこの鳥は鴨のメス?


電柱の上にカチガラスが巣を


スズメがたくさんいました。


夕空です。








H29.2.3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満川の鳥たち

2017-02-15 | ウオーキング
夕方、近くの宝満川付近を散歩しました。鳥を沢山見かけました。

かもめ?


アオサギ


白鷺


アオサギ


ジョウビタキ


対岸の葦のなかに動くものがあったので写真を撮るとキジのようです。


おまけ 金柑


H29.2.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天拝山 梅、猫、鯉、鴨、カワセミ

2017-02-14 | 天拝山
2月3日 天拝山に行きました。いろんなものに出会いました。

公園入り口の梅も咲き始めていました。


武蔵寺前の紅梅







池の鯉





そしてカワセミを見ました。


H29.2.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする