![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/527f55443c75b4a94c3db49252fd648c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/6e980e2750672a8f3d693fce7b7b5277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/06e844b94ddca0f3cf2c4ec95770b718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/971b6cc552efef6327b1a2af524353e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/6fb1bbcb1beedcd99d33a1d3602cf681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/5833c17932e53b8edb7d36f0dd7145ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/42da0dd1a0348533ead87e5bf886155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/4b76cd516a3a661546c668355669f4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/5c3a9b76e2e31b8ad11150921f042021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/e55a2d076528993d5513d1079435a093.jpg)
そろそろ大安寺の大きな銀杏も紅葉してると思ってぶらりと行った まだ青みが残っている葉っぱもあったが
夕べの雨で少し落ちてしまった その上今日は曇り空 紅葉が映えない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d2f3d55f05d83e63f760140e7c1b5ad5.jpg)
畑にあるツルウメモドキを入れてみた まだ皮が爆ぜないので真っ赤な実が出てない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/99692e967560a851ba2c9a47631a7429.jpg)
ツワブキ
~~~~~~~~~~~~~~~~
私の絵手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/62f26779dfdfde799c41fc444f8a6809.jpg)
ネリネ ゆず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/8fdf37cfdf3692691e38e5b283747a26.jpg)
ツワブキ
~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/d39796ee80dabcb1d9e8cff9d38f1a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/c1b0ac89d7742f705995e643edcd4fa8.jpg)
大和ご回在と言って融通念仏宗の檀家を個々に天徳如来の掛け軸を持って回られる行事
私の家は朝6時からお寺さん(導師)さんが来られお念仏が始まるのがお坊さんがそろわれる6時半頃
7人のお坊さんがお経を唱え(5分程)又次は行かれます 1年に一回11月17日です
その時いだいたパンフレットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/1ce78c981be1c9d625429fa1484c58af.jpg)
私の家の毎年の風物詩 干し柿 500個は取って毎年干し柿をされる方に貰って頂きます
まだ取れない分はほおって置きます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/99692e967560a851ba2c9a47631a7429.jpg)
晩秋の花 ツワブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/07f5523aafb924b0c5c6bd84b5843d5e.jpg)
先月植えたビオラ 随分花が咲いて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/595584ea117aaa20587478ba9eaea702.jpg)
鮮やかなピンクのネリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/c25458f484195fa7eb813b731dcb68fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/ce3e1bb5623ef8b54401d6d3d14f0faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/69e34cff0bfa686afdee8027c36ce107.jpg)
植えて約10年は経つでしょうかやっとゆずが11個採りました・・・長かった・・・
頂いたゆずと合わせてジャムを作ります
~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/0da2ef8385f69e8dc8a5ac369f779873.jpg)
埼玉の方からのお便り・優しい色のツワブキ私もだいすきです
埼玉の方からのお便り・シャインマスカット美味しですね ご馳走様
久しぶりで同窓生3人が集まって食事しながらのお喋り
13日は小春日和🚌バスで奈良町へ
食事処は江戸末期の数寄屋造り天井は網代作り・中庭があって大きな土蔵がある 土蔵の中でも食事ができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/c7795f4d433c56651264e9d7c217f098.jpg)
信楽焼の器に小貝柱と胡麻豆腐 お味はとっても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/03cf1b96d2c6ed11caecef72ce564417.jpg)
ジャガイモのポタージュスープ・パン ポタージュスープもなかなかのお味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/3d30911421bd265efdd42138fb17fdd0.jpg)
鯛・鰆の塩焼き身が分厚く焼きたてで美味しかった
小学校からの友達 気の使わない同士で困りごとや今の自分の状態や今後の過ごしていく事や話は尽きない
コーヒーのお店で又話・・・・・楽しい1日でした
奈良公園の木々はまだ紅葉には今年は早い 何処へ行っても外人が多く自分がどこに行ってるのか錯覚する
~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/d7f05bdb3ce21c7e39823cde0ef50d1d.jpg)
千葉県の方からのお便り・97歳のかたお元気でミニキッチンでお料理されている ラフランス素敵
名古屋の方からのお便り・7000歩のウォーキング凄い みちのくの仏様心落ち着きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/23f0791f9adce68dcb1de5427d96e208.jpg)
高知県の方からのお便り・いつもお元気で頑張っておられる 羨ましい
新潟県の方からのお便り・催しが重なって忙しかったとの事 お元気な様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/6b6bb3311e3d4cd0bdfbd6dac80863ee.jpg)
絵友Yさんからのお便り・年賀状展を開催するとの事頑張っておられる
静岡の方からのお便り・「花」のトンパ文字素敵
~~~~~~~~~~~~~
私の絵手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/4cf8fe085753dc664dbc861fcd5ec4cd.jpg)
大和の柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/f58f760af1e53dfe7aca0c4207d43108.jpg)
白菜 ゆず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/8e19edaeff045c43f2ca7231cede9035.jpg)
綿の花
~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/8cf88a106b7f591132740d901008cfbc.jpg)
11月のカレンダー
先日まで暑い思いが頭に残っていますが10月31日の朝は気温がぐんとさがりこれからまた寒い日が来る・・・
寒さに慣れてない体に注意 あの暑かった日々を良く乗り越えた自分に万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/c6c1d3d6afdbc2b33d5f8d911c0c84bf.jpg)
毎年夫の甥っ子が大和の柿を届けてくれた
平だねの合わせ柿今年は随分遅れた様 渋は抜けてるが今年は少し固めでも美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/6f63a8168d142a1b431c3eb111c19ecc.jpg)
いつも柿と一緒に彼女の手作りバックを頂く可愛い・・・重宝する ありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/bf1391010ccc25cdcf822833995b402f.jpg)
10月初めに蒔いたツルコサクラ こんなに大きくなって来た 来年の春咲く予定???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/966b646ee9d64e30f60de504f7f38929.jpg)
去年の桜草が出て来たので植え替えた・・・春が楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/3e15c8eeddf885dbc24c1cc1ec4d599e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/fd04dd8b9fa8af32637f1a6a86fc6fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/8b5d28ef4af30c8ed314a6fe10a962fe.jpg)
ビオラを10株植えた 品種はノーマルにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/9bc59e78aef1af28b8b0cc285d825b1b.jpg)
菊は夏の暑さで全然ダメ 今は早咲きの小菊だけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/77daec757bdb2ed0232328ef22131ce6.jpg)
東京の方からのお便り・ドングリの絵手紙秋ですね ありがとうございました
埼玉の方からのお便り・コスモスかぜに揺れていい気候になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/57b66c2defea910d1b280392b02701cb.jpg)
千葉県の方からのお便り・お嫁さん」・お孫さんのお世話大変でしたね これから又交流宜しく
千葉県の方からのお便り・これからチュウリップの球根植えられるのですね 春が楽しみですね
~~~~~~~~~~~
私の絵手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/d3b81ed32dcd7cb6654658496c9f189c.jpg)
自家野菜 ラデイッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/d4ad49063126ca27cb149c2115cd0cb2.jpg)
マユバケオモト シュウメイキク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/e77b5a656176a4abdc725a3bd424dfcf.jpg)
ダリア みちのくの仏様(月刊誌より)
~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)