てるこのひとり言

てるこの日常のあれこれ・・・

裏庭は夏の花

2017-07-18 13:23:57 | 日記



                         
                              初めてふようの花が1輪咲きました。


                         
                         
                         
                             5月に買ったコリウスが夏の太陽をいっぱい受けて、色鮮やかに茂っています。                         


                                 
                         
                             コンテナの中で2番目の蓮の蕾が大きくなってきました。
                             6月末頃咲いた蓮はもう大きな種のなっています。




                         
                              ルドベキヤが咲きだして来ました。                                                  

                                  
                         
                             真っ赤な百日草 元気色


                         
                            6月末頃全部切込みました。今また綺麗に咲きだしました。


                         
                          
                            ミニ蓮はいつも蕾で仏花として供えるのですが、開ききってしまいました、
                            そのままにしておくとこんな種が・・飛び出た目の様


                         
                            背の低いサルスベリの花、鮮やかなピンク色


                         
                         
                            背の高いサルスベリの花、淡い薄いピンク色 
                                                   
 


                            夏は水やりに朝晩大変ですが、花は季節の移り変わりを教えてくれます。

                                心の癒しです。
     



                                 ~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は暑くて出られない、絵手紙で遊ぶ・・・

2017-07-16 14:34:42 | 日記


                               

                        

                              今朝のウォーキングの途中しおれかかったひまわりを見つけた

                                  丁度ひまわりが欲しかったので、一輪頂いて帰った

                                       早速深水をしてやった。
                              2時間程でしっかり水が上がった。    
    


                               

                                   ゴーヤのとる時期が今年は遅い様に思う

                                      ようやく初採りの1本      



                        

                                 次回の絵手紙の課題は、目の大きい物を描く

                                      
                                        家にある陶器のカエルを描いてみた。




                      ちょっとユニークなタオルを見つけました。


                       
                       
                       
                             般若心経のタオルです


                                             


                       
                             図ときの般若心経タオルです。




                                ~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~~~
                                                       


                         
                                                                           

                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは~~まだ??

2017-07-14 15:51:03 | 日記



                          こんにちは、ブログの皆さん元気ですか???


                                   大気が不安定で今日も名古屋地方おお雨


                              太陽がカンカン照りではないが、ぼぁっとしたお天気


                                      私も今朝は少しめまいがして・・・


                              昨日の刺繍のお稽古で疲れたのか、メニエルがたまにでます。


                                    これも老化現象らしいです。  



                         


                                この児玉スイカ、ご近所の90歳のおばあさんが作って下さいました。

                                    丁度とり頃、味も美味しかった。

                                一人暮らしで、月2回息子さんが帰ってこられる。毎朝裏の畑を見るのが楽しみらしいです。


                                   私もおばあさんの後を追うて行く年齢ですが、元気なのが羨ましいです。




                                 ~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙で遊ぶ

2017-07-12 15:06:24 | 日記



                      

                          今朝、畑からトマトを沢山収穫

                                今年トマトの枝を選定して作った(夫が)のでトマトが沢山なっている。

                                   とりたてのトマト、味がいい、冷蔵庫に入れたトマトとはまた違う

                                   



                      
                        
                        友達が乳癌の手術され、びっくり(@_@)声を聴いて元気だったので一安心

                                絵手紙でお見舞いを出した。
                         



                      

                        kさんにお礼状を、花好きな方なので家で咲いたアガパンサスの絵手紙を出した。 






                              ~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分一転

2017-07-11 11:11:44 | 日記



                     
                                          
                       

                             私の家は100年近くなります。

                             子供の小さい時は襖にいたずらを良くしていたのでそのままにして

                             40年程前に襖を新調し、その襖も時が経つとともに劣化、老夫婦では人の来ることも少なく

                             とは言ってもあまりにもいやで、張替をしました。

                             家の中が明るく感じ、気分爽快です。 


                      
                      

                             ついでに離れの間も子供家族が帰って来た時泊まるだけだが、障子・襖を張替、カーペットを替えた

                             この夏休みに帰って来たらきずくかな??



                      
                      
                      


                             梅雨の晴れ間にアナベルを切ってドライフラワーに





                         ~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~ 
                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする