奈良市の東大寺と興福寺の間に位置する、依水園の日本庭園は時代の異なる
池泉回遊式庭園から構成されている。ほんとに静かな庭園です。
四季折々の花が見られる。
昨日は思いもよらずお天気だったので、ぶらりと出かけた。


行く途中の県文化会館の前の青葉もみじ、綺麗


三笠山を借景に依水園の門

依水園。奈良市の老人のななまるカードで500円で入れた。








前園から後園へ

後ろに見えるのが東大寺南大門


花しょうぶも見ごろ、一般の公園のように沢山のしょうぶを見せるのでは無く、周囲とマッチした植え方


人が来ると鯉さんもお出迎え

水車小屋、水車が静かに回っている。









古の柱石でしょうか??池の畔に・・心和みます。

鹿さんも木陰で一休み

奈良に来られたら一度お立ち寄り下さいね、外国の方が多かった・・・
~~~~~~~~~



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます