笑いの絶えない家庭には、やがて幸福がやってくる。
笑いは、動物の中でも人間だけに与えられた特別な感情表現です。
笑う頻度は年齢とともに少なくなり、特に70代以降でその傾向が
強くなります。
笑顔になるには、顔の筋肉を鍛える必要があるので、しわ予防にも
なり若返り効果も期待されている。
この体操は、福岡県のMクリニックI院長が考案、免疫力を高め、病気
を治す体操です。いつでも、どこでも、手軽にできる体操。
体操の目的は口の中で垂れ下ってしまった舌の位置を引き上げる事により
日常的な呼吸法を口から鼻へかえることにあります。
一日最低30セット(あいうべが1セット)
あ~ 大きく口をあけましょう
い~ 口を横にいっぱい広げましょう
う~ 口をしっかりすぼめましょう
べ~ 舌をおもいきりだしましょう
口をとじている時は、必ず舌の位置を意識するように。
舌の本来の位置は、上あごにぴたりとついています。
前歯の裏にあたったり、舌の両側に歯形がついてるのは、舌の位置が
低下しています。
私も今年は頑張ってみます。
雪割りそう
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~