りらっくママで行こう

ほっこりPOPでリラックス

菊芋って、切り口も「菊」なんですよね。当たり前かーー(笑)

2019-12-10 | ニュース

11月23日に参加した「総合フェスタ」(↓)で、販売ブースに出店していた団体さんの「紫菊芋」が安くて美味しそうだったのが気になり、閉店ギリギリに買えました。

販売の方がおっしゃるには、この色なのでポリフェノールが含まれており、そもそも健康食品と言われる「菊芋」より栄養価が高い、とか。

「レシピは?」と尋ねると「オリーブオイルでサッと炒めるのが一番!」とのことでした。

我が家は最近「米油」にもハマってるので、早速炒めてみたらシャキシャキして美味しかったです♪ レンコンのようでした。

 

→※大阪第2ビル5階 大阪市立総合生涯学習センターで行われる「大人の文化祭」毎年11月23日に開催

 

サークル「POPとアート文字カフェ」として参加して今回で3年目。受付付近に実物ボードを飾ってアピール。今年も幅広い年代の方に楽しんでいただけました。筆ペンカリグラフィーの「ミニセミナー」のおまけ付き でした。

 

当ブースでは名前の通り「POP(ポップ)」と「アート文字」の勉強会を月1回ほど定期開催しています。趣味の方も、仕事に生かしたい方もお越しです。

→このサークルのHPは https://designkoubouteru.com/

会員さんの作品ページもあります。  ところで、、、、、

「令和2年2月8日(土)午後」ワークショップ in大阪市立総合生涯学習センターをします。

★テーマは《卓上用ブラックボード風POP》です。😳 

●チラシ配架:12月25日 スタート予定。

●お申込受付スタート:令和2年1月5日先着順 お席のあるうちにどうぞ…

詳しくは 【TEL】06-6345-5000(大阪市立総合生涯学習センター)へ。

参加費は900円とリーズナブル! だけど、中身は濃いですよ〜 お気軽にどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね、日本!!歴史的勝利 感激!

2019-09-28 | ニュース

我が家は大騒ぎ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに「Nさん農園」産の完熟野菜が届きました♪

2018-07-31 | ニュース

Nさん、ありがとうございます!お年を召されての激暑の収穫は大変だった事でしょう。箱を開けると「N農園産」の文字が誇らしげです。早速いただきましたよ。どれも完熟!甘さが違いますね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動日のあくる日に揺れました。

2018-06-22 | ニュース

「大阪府北部地震」の前日は『POPとアート文字Cafe』の活動日でした。地震直後全員にメールをしたところ、幸い人的被害はありませんでしたが「休校の子供達を置いての出勤を余儀なくされた」「通勤手段を「自転車」あるいは「徒歩」に変えざるを得なかった」一番多いのが「出勤後の店舗の状況が想定以上で驚いた」「掃除に時間がかかり、開店が遅れた」「来れない従業員の分の仕事が増えた」等でした。当日に会員活動をしていたら帰宅するのが大変だったでしょうね。そんな中、ある専門家の感想《南海地震へのシナリオ通りになってきた》というのを小耳に挟みました。どうやら「とりあえず安心」とは軽々しく言えないようですね。築ウン十年の実家に不安な箇所が増えたようです。近隣のお宅にご迷惑がかからないように点検しないと…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(日)実施決定!「子どもゆめ基金 助成金事業:親子でPOP体験!作って描いて みんなで遊ぼう」

2017-04-15 | ニュース

 正式な「決定書」が届くまでは落ち着きませんでしたが、やっと届きました!!

「親子でPOP体験!作って描いて みんなで遊ぼう」のワークショップは、

7月30日(日)に行います!親子(ペアならどなたでも)参加して「夏休みの宿題」サポートにも役立ててください。小・中学生は「無料」です!


「参加申込書付」のチラシ配架(5月)がまもなく始まります。(大阪府、大阪市内関係施設にて)


お申込みをお待ちしております。


「お問合せ」される方は、左上部分にある「メッセージ」をクリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「POPとアート文字Café」登録書類を提出できました♪

2017-02-06 | ニュース

↑「POPとアート文字Café」HPへ

「POPとアート文字Café」はひとことで言うと “サークル” です。

大阪市の施設を使う上に 様々なサポートを頂くわけなので、当然登録書類をいろいろ提出するわけです。

そもそも、書類作りが苦手なteruterupopは締切に間に合うかどうかの綱渡り〜

期日に間に合わないと、却下となります。でも、なんとか、なんとか間に合うことができました(汗)

今、発表できる内容といえば、

「会員限定のスキルアッップ講座を月1回から始めること」

「会費はググッと抑えた、コスパ抜群のものであること」

「趣味から地域活性・社会貢献まで幅広い活躍を目指していること」…

具体的に説明できないのが残念ですが、許可が下りたら発表します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年「 “おせち”は100%手作りで」を実行したあなたを尊敬します!

2017-01-02 | ニュース

あけましておめでとうございます!!

teruterupopです。

このブログにお越しになった「あなた」はどんな「あなた」?


元旦がすぎて、ぼちぼち来客が増える頃。

手作りおせちメニュー、いくつ挑戦されましたか?

「大晦日まで、仕事だってば」のあなた、そりゃ、無理ですよね…

「お店をしてるんで、正月気分はもうちょっと先だよ」のあなた、もちろんですよね…

「買った方が安くつくってば」…ですよねー確かに…

「家族のリクエストで、我が家風のおせちを作るし」…それ良いアイデアです!

「家族でお正月を迎えられた事を感謝しながら食べる事が大切なんじゃない?」


…そうです、そうなのでした!余計なお世話でございました、反省…


我が家は、今年は特別の来客もなく、身内が来るだけ。

いつもの「おかず」を多めに作りまして、

一応、お正月を意識して作ったものといえば、まぁ、この3品でしょうか…

即席なます


ほうれん草の海苔和え&菜の花の辛子マヨ和え

 

筑前煮風


あとは、「お餅」を焼いてお雑煮三昧。

ちなみに白味噌+麦味噌がベースの甘口です。

出汁は昆布中心です。

 

子ども達が独立した家庭は、こんな感じなのかもしれませんね。

みなさんはいかがでしょうか。

 

ところで「POPづくり」で大切なことと言えば

《「伝えたい人」に「伝えたい事」をしっかり分かりやすく伝える》

という事になるんですけれど、これがなかなか実践できない…と悩んでいる方がまだまだおられます。


2017年のセミナーは基本に立ち返り、「2つのテーマ」に力を入れて企画中です。


「2つのテーマ」とは?  

みなさん、今年1年もお健やかに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんの〝クリスマス〟はいかがでしたか?

2016-12-26 | ニュース

こんにちは!teruterupopです。

このブログにお越しになった「あなた」はどんな「あなた」?


計画通りのクリスマスを過ごされたあなた、

いろんなアクシデントでちょっと残念なクリスマスだったあなた、

気がつけばクリスマスが終わっていたあなた、

そもそもクリスマスそのものに興味がないあなた…

クリスマスとの関わり方 ひとつとっても、十人十色。

だから、「きっと喜んでくれそうだ」と思って、同じ言葉を伝えても

「だからどうしたの?」と思う人がいても、当たり前の事ですよね。


ところで、「POPづくり」で大切なことと言えば

《「伝えたい人」に「伝えたい事」をしっかり分かりやすく伝える》

という事になるんですけれど、これがなかなか実践できない…と悩んでいる方がまだまだおられます。


2017年のセミナーは基本に立ち返り、「2つのテーマ」に力を入れて企画中です。


「2つのテーマ」とは?  

みなさん、どうぞ良いお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年6月3~9日『今どきのPOP展』開催中!セミナー(基礎編)参加者の作品満載!

2014-06-07 | ニュース
 
《ニュース》2013年 体験会 無事終了!ミニギャラリー14日まで延長!
5日の体験セミナーが無事終了しました!ありがとうございましたっ!さらにうれしい事に施設のご要望でミニギャラリー《今どきのPOP展》が14日まで延長となりました~~ 皆さま、阪急三番...
 
 
 こんにちは!皆さん、お元気ですか?
あの「今どきのPOP展」から1年経った今年も
同じ会場で 9日まで「今どきのPOP展」実施中です!

 当方が大阪を拠点に行なっている《POPセミナー(基礎編)》の参加者・・・
つまり、初めてPOPを描いた方々も含め、実物の作品類を集めた展覧会です。

「ヘタクソだから、恥ずかしいです~」と謙虚な方も、「何度も描きなおしたから、今の自分としては、まぁ、いいっかな」の方も勇気を持って出品して下さいました。

 優劣を付けるための作品展ではありません。個性が磨かれ、のびのびと描けるようになった時、“チカラ”のあるPOPが描けるようになると信じています。今回、出品を見合わせた方々も、ぜひ、次回はチャレンジしてみましょう!
作品展のたびにスキルアップされる皆さんに驚いているわたくしです♪
 
みんな、それぞれ進化中!頑張っています!

どうぞ、お越し下さいませ!



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【わくわく楽しい♪POPなデザイン!(体験版)】ではお世話になりましたっ!!

2014-04-18 | ニュース

4月12日(土)大阪市教育会館(アネックスパル法円坂)で行なった【わくわく楽しい♪POPなデザイン!(体験版)】はあっという間の3時間でした。皆さん、本当にありがとうございました!!

4・5・6月は ここで5回の【わくわく楽しい♪POPなデザイン!(基礎編)】を実施中です。見学OK! ホームページ〝問合せ欄〟からご質問も受付けています♪ ⇒《デザイン工房★照》HP




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする