teruterupop(てるてるPOP)はますます、あなたの《POP作り》を応援します🎵
最近は、「デジタルPOP」 にハマっています 先日「手描きPOP」ライターさんからこんな問合せを頂きました。『「デジタルPOP」が増えると私たちは ”お払い箱?!”』
いいえ!どうぞ ご心配なく❗️
POPとアート文字Café サークルで実感しましょう😄
teruterupop(てるてるPOP)はますます、あなたの《POP作り》を応援します🎵
最近は、「デジタルPOP」 にハマっています 先日「手描きPOP」ライターさんからこんな問合せを頂きました。『「デジタルPOP」が増えると私たちは ”お払い箱?!”』
いいえ!どうぞ ご心配なく❗️
POPとアート文字Café サークルで実感しましょう😄
この日は、シンガー「滝 ともはる」さんの全国ツアー中、関西でのライブに行ってきました。実は、夫の小学校からの幼なじみ。約50年ぶりの再会を果たしたのでしたっ。
今も現役!成熟を極めたソウルフルな歌声で、今も多くのファンをもつ滝ともはるさん。横浜に根を下ろし、経営していたパラダイスカフェというライブハウスには、上田正樹、桑名正博、BORO、レイニーウッドというような名だたるソウルフルなミュージシャンたちが演奏を重ねていました。「アリス」に楽曲提供をしていた頃と同様に今も楽曲作りに熱く取り組まれています。
次の来阪を楽しみにしていま〜す♬
サンフランシスコ→日本 西宮へ 航海中の「マーメイド3号」のニュースは、衝撃的な出来事に紛れ影が薄かったようですが、確実に
堀江謙一さん(83歳)は3月末から海上で自らと向き合っておられます♪
堀江さんの言葉はシンプルだけど、誇張も偽りも欲もなく「清々しさ」しかないですね。何だか胸が熱くなります。
「山がそこにあるから…。」登山家のチャレンジ心を駆り立てる世界の山々、そこには何の理屈もありません。私の場合、60 年前(1962 年)ヨット「マーメイド号」で太平洋を渡って以来、今日にいたるまで海がチャレンジの場であり、常に海は私にチャレンジの場を与えてくれました。 『サントリーマーメイド3号 航海日記』
今までの動物園のムードとは、いろんな点で〝かなり〟違いますよ。動物たちがとっても人懐っこくて感心しましたぁ。クリスマスのイベント準備をしてました。子供達は、もうそりゃぁ楽しそうでしたよねー。年齢問わず、大人も大いに参加できます。「ペリカンショー」はぜひ観ましょう!
道中、息子の持つ「スマホに居る私」が玉砂利の踏みしめる音を聞きながら、爽やかな空気の中、行事に参加。なんとも不思議な経験。コロナ禍で現地へは行けなくても、Lineでのライブ配信は臨場感があり満足しました。