ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
りらっくママで行こう
ほっこりPOPでリラックス
116号2-3
2009-04-17
|
情報誌作り
15年以上になるこの情報誌。記録更新中。
コメント (2)
«
116号1-4
|
トップ
|
今津先生!元祖イタおやじ!!
»
このブログの人気記事
1月は足を延ばして、アウトレットパークへ♪
シンガー「滝 ともはる」さんと幼なじみの夫!50年...
猛暑も近い日々…ミニ朝顔も同様、お互い頑張ろう♪
112-2
112号-1
最新の画像
[
もっと見る
]
2025年も、美味しい食事作りでエネルギーGET & 楽しく「POP作り」
3週間前
我が家の朝顔は今年も元気です♪
5ヶ月前
「かわいい手作りPOPに 挑戦しよう」2024年8月10日申込み開始!先着順です♪
6ヶ月前
「かわいい手作りPOPに 挑戦しよう」2024年8月10日申込み開始!先着順です♪
6ヶ月前
「ウキウキするPOP作り教室」2024年6月1日申込み開始!先着順です♪
9ヶ月前
「ウキウキするPOP作り教室」2024年6月1日申込み開始!先着順です♪
9ヶ月前
ダイエットは諦めていたんですが…
11ヶ月前
今年は、何かと落ち着かない幕開けでしたね。
1年前
先日の釣りで、ハマチをGET!
1年前
久々のイベントは大盛り上がり!
1年前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
レイアウトはいつも思いつき・・・。
(
りらっくママ
)
2009-05-09 00:02:34
もちろん、メンバーはいろいろ変化してるよ。
ポリシーを持ってはる方ばかりなので感心してます。ページ数が多い時はやっぱり、InDesignが最適やと思うよ。今、50ページ冊子をIllustratorでしてるけど、後悔してるところです・・・。のむのむちゃんがInDesign納品したら、いろいろアドバイスお願いしますね
(勉強する事なんぼでもありそうやね・・・
)
返信する
情報誌
(
のむのむ
)
2009-05-08 12:21:22
こんにちは~。
この情報誌、15年以上も続いているなんてびっくり
情報誌作りのメンバーは当初から変わらないのかな?でも15年も続いていたら入れ替わりも当然あるだろうね。
実は私も地域のミニコミ誌のお話が来ていて、紙面づくりはどうしたらいいかなと思っています。
りらっくママさんが使っているソフトはInDesignですか?
そのソフトは持ってるけど、実は開いたこともなくて、やっぱり使ったほうがいいのかな~と思案中です。いつもイラストレーターばっかり使ってるけど、ページ数が多いと大変だし。
レイアウトの参考にしてる本とか資料などあったら教えてね。それともレイアウトパターンかなにかあるのかしら
よろしく
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
情報誌作り
」カテゴリの最新記事
124号
124号です。
123号
122号 初夏号なんだけど。
121号 間に合いましたっ!
2010年・120号
冊子、涙の完成!!
119号-2
119号-1
118号ー2
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
116号1-4
今津先生!元祖イタおやじ!!
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくりと・・・でもしっかりと・・・歩いていきたい。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
りらっくママ/
ワンコインのPOP体験セミナー(ドリンク付き) 6月5日です!!
Uピー/
ワンコインのPOP体験セミナー(ドリンク付き) 6月5日です!!
tomo吉/
今夜は味噌カツで。
ブックマーク
「POPとアート文字」 Café
POPサークルのHPです。 in 大阪第2ビル。会員募集中 !
POP作りで悩んでいるあなたへ
お仕事のHPです。大阪でPOPセミナーをず〜っとしています!
チーム POPジャパン™
POPで日本の景氣回復!関西地区コアメンバーです。
日本コトPOPマイスター協会
コトPOP資格者を輩出し「コトPOP」の作成を広める団体
こくちーず
セミナー告知のサポートでお世話になっています。掲載件数40万件!
(社)日本POPサミット協会
POP広告でお客様のライフスタイルをつくる
ぽっぴんハウスでひとやすみ~★
手作り大好き、アンテナ ピカピカ!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2025年も、美味しい食事作りでエネルギーGET & 楽しく「POP作り」
我が家の朝顔は今年も元気です♪
「かわいい手作りPOPに 挑戦しよう」2024年8月10日申込み開始!先着順です♪
>> もっと見る
カテゴリー
育てる
(6)
おうちゴハン
(45)
teruterupopゴキゲンの情報
(51)
POPイベント
(2)
実践POPセミナー
(14)
驚きです!
(8)
にんまり
(3)
POPセミナー
(4)
おっ散歩!
(6)
平凡がいい
(2)
無料の動画セミナー
(3)
ぎょっ!
(3)
オリンピック
(1)
へたうまPOP
(2)
自然の賜物!
(1)
パソコン&手描き
(1)
あけましておめでとうございます。
(1)
ありがとう
(3)
ほっとします。
(4)
無料説明会
(1)
ニュース
(13)
こんなPOP 作りました♪
(62)
手描きPOPセミナー
(27)
思ったら、動いてしまうのです。
(4)
情報誌作り
(47)
ひとりごと
(26)
料理
(85)
家族のこと
(61)
イベント
(22)
旅・出会い
(71)
バックナンバー
2025年01月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年09月
2015年05月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2012年03月
2011年12月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
この情報誌、15年以上も続いているなんてびっくり
情報誌作りのメンバーは当初から変わらないのかな?でも15年も続いていたら入れ替わりも当然あるだろうね。
実は私も地域のミニコミ誌のお話が来ていて、紙面づくりはどうしたらいいかなと思っています。
りらっくママさんが使っているソフトはInDesignですか?
そのソフトは持ってるけど、実は開いたこともなくて、やっぱり使ったほうがいいのかな~と思案中です。いつもイラストレーターばっかり使ってるけど、ページ数が多いと大変だし。
レイアウトの参考にしてる本とか資料などあったら教えてね。それともレイアウトパターンかなにかあるのかしら
よろしく