![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/0fdf8a1be20dcc6b49ecec1995d2f137.jpg)
ここのところ真鍮ばかり触っている私。
そして「彫金もやってみたいな…」と少し前から思うようになり、とりあえずやってみるべ!
て事でちまちま練習してました。
タガネも自作。
今は便利な世の中ですよね~
ネットで何でも調べられますから(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/f12dded09ad87f4544fe5ba5f4e71485.jpg?1613267826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/1278b5774c7b229c7df9edd1cfd09ce7.jpg?1613267826)
で、まずはタガネスタンドを自作。
廃材から使えそうな木の切れ端を持ってきて加工。
せっかくだからトリマーで飾り彫りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/f44a86f71e23a843cd52796210a6c184.jpg?1613268081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/3e5604dab518b8d7d123be6598438914.jpg?1613268081)
マスキングテープを貼りマーキング。
で、タガネ用の穴を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/f5b24ac1ad4de06441cfdb964194ccb3.jpg?1613268177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/309a99f3811963d0a57cb757eee3a1b6.jpg?1613268177)
そしたらアンティーク調にオイルをぬりぬり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/d591e20f28a6731e955a4328de74302b.jpg?1613268232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/2a047dedd1ac4727f0d3018521a204cb.jpg?1613268231)
それなりのタガネスタンドが出来ました!
ちょっとした工夫で売り物みたいになりますね!
ヾ(*´∀`*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/74df9d3eb897f44f24d92085407190ed.jpg?1613268275)
明日はもう少しタガネの練習します。
今日はお構いも出来ずすいませんでした。
まぁ暇つぶしにでもご覧下さいな!
またゆっくり会いたいですね〜(  ̄▽ ̄)