先日の3日(火)に「着付け教室」のイベントを行いました
イベント告知から開催まで日にちが短かったので、参加者の人数は少なかったものの、講師の先生方に手取り足取り教えて頂き、充実した内容の「着付け教室」となりました
七五三の5歳の袴の着せ方、3歳の女の子の着物、訪問着の補正の仕方など…
最後には私も混じり、浴衣の着付けまで教えて頂きました
いつもTETORAで着付けを依頼している先生方に今回のイベントの着付けを教えて頂いたのですが、もともと「所沢」や、「新所沢」でも「着付け教室」をしていらして、今回参加者の方の中に、実際にやってみて、もう少し本格的に習いたいということで、引き続きそちらの会にも参加されることになった方もいらっしゃいました。
私も、ホント久しぶりに着物に袖を通したのですが、着物を着ると凛として、所作までおしとやかになるというかなんというか…いつもと違って、やっぱりいいのもですね
私自身、30代になってから着物に興味を持ち、少しだけ着付けの勉強もしたのですが、やはり着物は着ないと忘れてしまいます
これを機に、もう少し時間が出来たらまた着付けを習いたいなぁ~って思いました。
まずは、忘れないうちに、今年は浴衣を着て…ですかね(笑)
また先生方と相談をして、「着付け教室第2弾」を企画したいと思います
今回、ご参加頂きました皆様、そして先生方、本当にありがとうございました
イベント告知から開催まで日にちが短かったので、参加者の人数は少なかったものの、講師の先生方に手取り足取り教えて頂き、充実した内容の「着付け教室」となりました
七五三の5歳の袴の着せ方、3歳の女の子の着物、訪問着の補正の仕方など…
最後には私も混じり、浴衣の着付けまで教えて頂きました
いつもTETORAで着付けを依頼している先生方に今回のイベントの着付けを教えて頂いたのですが、もともと「所沢」や、「新所沢」でも「着付け教室」をしていらして、今回参加者の方の中に、実際にやってみて、もう少し本格的に習いたいということで、引き続きそちらの会にも参加されることになった方もいらっしゃいました。
私も、ホント久しぶりに着物に袖を通したのですが、着物を着ると凛として、所作までおしとやかになるというかなんというか…いつもと違って、やっぱりいいのもですね
私自身、30代になってから着物に興味を持ち、少しだけ着付けの勉強もしたのですが、やはり着物は着ないと忘れてしまいます
これを機に、もう少し時間が出来たらまた着付けを習いたいなぁ~って思いました。
まずは、忘れないうちに、今年は浴衣を着て…ですかね(笑)
また先生方と相談をして、「着付け教室第2弾」を企画したいと思います
今回、ご参加頂きました皆様、そして先生方、本当にありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます