今年も開催いたしま~す
3月に仕込んだおみその「天地返し」&「みそ料理会」
おみそ作りにご参加して頂いた方はもちろん、おみそは作ってないけど、お料理会には参加した~いという方も是非×ご参加お待ちしております
お子様同伴です。
写真は3月の仕込んだおみそ作りの時のモノです。このおみその発酵を促すために「天地返し」という作業を行います。
こちらだけ参加ももちろんです
「旬のオーガニック野菜と発酵お料理会」
動物性食材、砂糖を使わず、伝統製法でじっくり作られた調味料を使い行います
今回のお調理の献立
・しっとりまとまるおからコロッケ
・塩糀なめたけ
・おもてなしきゅうり
・ごぼうご飯
・本日の味噌汁
・ごぼうでおやつ
の予定です。講師は「畑一のまあさん」(埼玉県内で無農薬・無肥料の自然農法で野菜を作っている方)です。
当日、畑の都合で野菜が変更となる場合もございますが、ご了承ください
[日時] 7月15日(火) 10:00~13:00(途中でお帰り頂くことも可能です)
[場所] 新所沢公民館1F 調理室
[アクセス]新所沢駅(西口)より徒歩8分 駐車場有(公民館)
*満車の場合は近隣の有料パーキングをご利用下さい。(各自負担)
[参加費] 材料費込み大人¥2500+場所代(参加人数割)
[持ち物] エプロン・布巾・お手ふきタオル
*お子様同伴の方はお飲み物等各自でご持参ください
[お申込み] 04-2998-7595 又はtetora0852@yahoo.co.jp
までお申し込み下さい
3月に仕込んだおみその「天地返し」&「みそ料理会」
おみそ作りにご参加して頂いた方はもちろん、おみそは作ってないけど、お料理会には参加した~いという方も是非×ご参加お待ちしております
お子様同伴です。
写真は3月の仕込んだおみそ作りの時のモノです。このおみその発酵を促すために「天地返し」という作業を行います。
こちらだけ参加ももちろんです
「旬のオーガニック野菜と発酵お料理会」
動物性食材、砂糖を使わず、伝統製法でじっくり作られた調味料を使い行います
今回のお調理の献立
・しっとりまとまるおからコロッケ
・塩糀なめたけ
・おもてなしきゅうり
・ごぼうご飯
・本日の味噌汁
・ごぼうでおやつ
の予定です。講師は「畑一のまあさん」(埼玉県内で無農薬・無肥料の自然農法で野菜を作っている方)です。
当日、畑の都合で野菜が変更となる場合もございますが、ご了承ください
[日時] 7月15日(火) 10:00~13:00(途中でお帰り頂くことも可能です)
[場所] 新所沢公民館1F 調理室
[アクセス]新所沢駅(西口)より徒歩8分 駐車場有(公民館)
*満車の場合は近隣の有料パーキングをご利用下さい。(各自負担)
[参加費] 材料費込み大人¥2500+場所代(参加人数割)
[持ち物] エプロン・布巾・お手ふきタオル
*お子様同伴の方はお飲み物等各自でご持参ください
[お申込み] 04-2998-7595 又はtetora0852@yahoo.co.jp
までお申し込み下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます