アサギマダラ舞う
「アサギマダラの里」
S紙によると事業を進める村が約350㎡に、アサギマダラが好む
フジバカマ約1600株を植え村民らが世話しているという。
移動ルートを調査するため、見つけた場所や日付を羽に記入する
マーキングの講習会を開催するとか。
既にマーキングされてるチョウチョも、遠くから来たであろう蝶は
羽が傷んで弱っていましたが、2000Kも旅するというから驚きです。
新聞を見てか大勢の方が見に来ていました。
私もその一人で、カメラを色々駆使して見ました。
行く途中、飯島のコスモスの咲き具合を観察すると
3分咲きかな?
「アサギマダラの里」
S紙によると事業を進める村が約350㎡に、アサギマダラが好む
フジバカマ約1600株を植え村民らが世話しているという。
移動ルートを調査するため、見つけた場所や日付を羽に記入する
マーキングの講習会を開催するとか。
既にマーキングされてるチョウチョも、遠くから来たであろう蝶は
羽が傷んで弱っていましたが、2000Kも旅するというから驚きです。
新聞を見てか大勢の方が見に来ていました。
私もその一人で、カメラを色々駆使して見ました。
行く途中、飯島のコスモスの咲き具合を観察すると
3分咲きかな?