娘たち夫婦とコンサートに
自宅からは長女と名古屋から岐阜へバスと電車で
金沢から次女夫婦が岐阜大のコンサートに
今回の魅力はパイプオルガンの演奏。
初めは歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲
モーツアルト・交饗曲第40番ト短調K.550
休憩を挟んで
オルガンの演奏
サン=サーンス 交饗曲第3番ハ短調作品78
パイプオルガンの低音が響き迫力満点
バイオリン・ビオラやコントラバスに管楽器
孫のオーボエも響く・・・。 アンコールにも力が入る
パイプオルガンの音色の余韻が残るホールで暫し歓談
孫に会えるかと思いながら待ったが・・・会えず
岐阜駅前のホテルの向かい、高いところからの画像を撮る
125mの屋上に出る・・・。
翌日は
日本3大稲荷のおちょぼ稲荷に行き、揚げとろうそくを購入
千代保稲荷が正式名称と言う
日曜日とあって多くの参拝客で混雑
お稲荷さんだから、商売繁盛を願い
月末は特に多いとか
串カツを揚げて。味噌だれ、ソースで頂く
川魚もナマズの開きのかば焼きが美味しそうでした。
季節で売られるものが違って人気があるという。
駅まで送ってもらって、電車で名古屋駅まで
お昼を購入してバスで帰宅。
久しぶりに逢って、嬉しかったな~。
また機会が有れば演奏会にはぜひ行きたいと思いながら・・・。
自宅からは長女と名古屋から岐阜へバスと電車で
金沢から次女夫婦が岐阜大のコンサートに
今回の魅力はパイプオルガンの演奏。
初めは歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲
モーツアルト・交饗曲第40番ト短調K.550
休憩を挟んで
オルガンの演奏
サン=サーンス 交饗曲第3番ハ短調作品78
パイプオルガンの低音が響き迫力満点
バイオリン・ビオラやコントラバスに管楽器
孫のオーボエも響く・・・。 アンコールにも力が入る
パイプオルガンの音色の余韻が残るホールで暫し歓談
孫に会えるかと思いながら待ったが・・・会えず
岐阜駅前のホテルの向かい、高いところからの画像を撮る
125mの屋上に出る・・・。
翌日は
日本3大稲荷のおちょぼ稲荷に行き、揚げとろうそくを購入
千代保稲荷が正式名称と言う
日曜日とあって多くの参拝客で混雑
お稲荷さんだから、商売繁盛を願い
月末は特に多いとか
串カツを揚げて。味噌だれ、ソースで頂く
川魚もナマズの開きのかば焼きが美味しそうでした。
季節で売られるものが違って人気があるという。
駅まで送ってもらって、電車で名古屋駅まで
お昼を購入してバスで帰宅。
久しぶりに逢って、嬉しかったな~。
また機会が有れば演奏会にはぜひ行きたいと思いながら・・・。