雨が上がることを信じて
昨夜来雨音がしきりで、アサギマダラを見たいという方を案内する予定で
検査入院の朝、時間を指定して連絡することにしてあった。
看護師さんと会話していると、たまたまアサギマダラの舞う
フジバカマの花の植えたところの近くの方でした。
雨が上がることを信じて目的tに向かうと、雨こそ降ってはないが
アサギマダラがまばらに飛んでいる。
管理している方々が見えて、気温が25度にならないと飛ばないとか
舞う数の少ないチョウチョをじっと待ってシャッターを押す
何とか撮れました。
カメラを駆使して、クリエイティブ技法も使って・・・。
帰りに彼岸花を見つけ、雨の中で撮っても見ました。
栗も拾い、9月25日に毎年栗ご飯を炊いて、母にも食べてもらったが
昨年から食べてもらえず、自分の楽しみ飲みになってしまった。
昨夜来雨音がしきりで、アサギマダラを見たいという方を案内する予定で
検査入院の朝、時間を指定して連絡することにしてあった。
看護師さんと会話していると、たまたまアサギマダラの舞う
フジバカマの花の植えたところの近くの方でした。
雨が上がることを信じて目的tに向かうと、雨こそ降ってはないが
アサギマダラがまばらに飛んでいる。
管理している方々が見えて、気温が25度にならないと飛ばないとか
舞う数の少ないチョウチョをじっと待ってシャッターを押す
何とか撮れました。
カメラを駆使して、クリエイティブ技法も使って・・・。
帰りに彼岸花を見つけ、雨の中で撮っても見ました。
栗も拾い、9月25日に毎年栗ご飯を炊いて、母にも食べてもらったが
昨年から食べてもらえず、自分の楽しみ飲みになってしまった。
蝶を見つけるのも、捉えるのも至難のワザ!
すぐ動いてしまうんですもの!
カメラ機能の連写で撮って見ました。
直ぐ舞ってしまうからタイミングも
飛び立つ予測もしながら構えて
偶然の代物です。
ところで・・・記事が書けずにいます。
編集トラブルが有ってね。
開けなかったら”岐阜の海津市へ・・・」で検索してみてね。
引っ越しました
検索してみてください
彼岸花のアップです。