ほたる祭り
子供を中心に一家総出です
保育園児の踊り・小学生の歌と太鼓・各分館の出し物
雨雲が西の空に・・・祭りの間は何とか降らず。
屋台もにぎわい、どのブースも行列ができて
夕飯を抜こうかとも考えたが、すし屋だけが何とか座れて
お茶を頂きながら休憩
ほたるの舞う天白峡までは夜道は歩かないようにと放送している
シャトルバスで行き鹿内が・・・椅子席のみの乗車で満席になれば
発車してしまうので、此処の行列を見てとても時間が掛かりそうです
近いから改めて出直すことにして帰宅。
子供を中心に一家総出です
保育園児の踊り・小学生の歌と太鼓・各分館の出し物
雨雲が西の空に・・・祭りの間は何とか降らず。
屋台もにぎわい、どのブースも行列ができて
夕飯を抜こうかとも考えたが、すし屋だけが何とか座れて
お茶を頂きながら休憩
ほたるの舞う天白峡までは夜道は歩かないようにと放送している
シャトルバスで行き鹿内が・・・椅子席のみの乗車で満席になれば
発車してしまうので、此処の行列を見てとても時間が掛かりそうです
近いから改めて出直すことにして帰宅。
真っ暗にならないと見えないしね~。
子供たちの楽しそうな声が聞こえてきます。
蛍を見るのが難しくなってしまったわ。
賑やかなお祭りには子供が主役、夜になって蛍を見るのも保護者が付いていないと不安です。
cyacyakoさんへ
小学生が水槽でカワニナを育てて、田に放つので、水のきれいな場所で、舞う姿も少なくなってきましたが、自然に保護は難しくなってきていますね。
蛍よりも祭りが、子供たちにはゲームで商品ゲットして大喜びして、楽しみなのでしょう。
子供たちもお小遣いを計算しながら買い物をしている会話を聞きながら私も楽しみました、ほたるの写真はこれからですが。