ほたる祭り
天伯峡ほたる祭り・・・今年で25回目
小学生が幼虫の保護のお手伝いをして、カワニナを育つきれいな水で
地域で盛り上げ祭りは、天気が悪ければ翌日に順延する。
午後雲が出始め開催が危ぶまれたが、無事開催。
バザーあり、テント村の屋台も出て、広場は大賑わい
17:30分保育園児の踊り来賓、保護者も交えての踊り、可愛らしいゆかた姿に皆拍手。
小学生による歌が2曲、太鼓の演奏と続く。
はじめた頃は、フォーたる…しょうゆなどの入っていた樽でたたき
竹を叩くという愉快な手工でしたが、最近は予算が付いたのか樽も着色
本物で練習すれば音も違う、全校生徒が、太鼓を打ち、手拍子で囃す光景
孫がいれば家族で見に来る、親たちもビデオやカメラで…撮っている。
各分館の出し物で祭りが盛り上がる。
わが分館は”龍神の舞”の子龍と親龍、笛と太鼓、竹の輪踊りが継承され
練習の成果を発表する。
祭りはクライマックス近くの大型店もこの日ばかりは9時30分まで開店
地域の協力で成り立つお祭りです。
ほたるの生育の様子も報告されこれから夕やみに飛び交う姿が見られると
ほたるの飼育に当たった方々に感謝して観察したいものです。
これも多重撮影に挑戦してみたい・・・。
天伯峡ほたる祭り・・・今年で25回目
小学生が幼虫の保護のお手伝いをして、カワニナを育つきれいな水で
地域で盛り上げ祭りは、天気が悪ければ翌日に順延する。
午後雲が出始め開催が危ぶまれたが、無事開催。
バザーあり、テント村の屋台も出て、広場は大賑わい
17:30分保育園児の踊り来賓、保護者も交えての踊り、可愛らしいゆかた姿に皆拍手。
小学生による歌が2曲、太鼓の演奏と続く。
はじめた頃は、フォーたる…しょうゆなどの入っていた樽でたたき
竹を叩くという愉快な手工でしたが、最近は予算が付いたのか樽も着色
本物で練習すれば音も違う、全校生徒が、太鼓を打ち、手拍子で囃す光景
孫がいれば家族で見に来る、親たちもビデオやカメラで…撮っている。
各分館の出し物で祭りが盛り上がる。
わが分館は”龍神の舞”の子龍と親龍、笛と太鼓、竹の輪踊りが継承され
練習の成果を発表する。
祭りはクライマックス近くの大型店もこの日ばかりは9時30分まで開店
地域の協力で成り立つお祭りです。
ほたるの生育の様子も報告されこれから夕やみに飛び交う姿が見られると
ほたるの飼育に当たった方々に感謝して観察したいものです。
これも多重撮影に挑戦してみたい・・・。
雨にたたられず良かったわね。
子供たちの衣装はかわいいですね。
浴衣なのかワンピースなのか、変形してきて
浴衣の意味を先日ラジオで放送していましたが
夏は着たいですね。