ローバは一日にしてならず

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
生き方を自問自答しながらこれから楽しく

大きな木

2014-10-30 15:10:27 | 地域
  

柿の木

国道から見える大きな木に、今年も実った。
いつか傍で写真を撮ろうと思いつつ伸ばしていた。
明日あたりから雨と言うので思い切って寄ってみた。



何と平タネ(平無核)枝の上部は細かいが市田柿です。




近くの山にも紅葉が押し迫ってきました。

夏の残果のほうずきがきが。   





今朝の寒さは・・・もう我慢できずストーブスイッチON。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい木ね。 (cyacyako)
2014-10-31 14:08:43
柿の実はどうやって収穫するの?

隣家の柿はどうやら不具合が多いらしく、3分の1は残ってます。鳥が大喜び!!
返信する
残り柿 (Kokoro)
2014-10-31 16:14:29
Cyacyakoさんへ。

鳥さんたちのために残り柿かな?
手が入らない分、自然の摂理、でもね
入り山の近くは、熊や、猿の被害が多いから
木に残さないようにと、ウラハラですね。
返信する
考えることは同じ (お茶碗)
2014-11-01 08:47:05
この木の柿は採れるのかしら・・・?
何年も鳥の命を繋いできた木でしょうね。
干し柿のスダレが増えてきました。
返信する
残り柿 (kokoro)
2014-11-01 09:49:58
お茶碗さんへ

農家の高齢化に伴い、残り柿があちこちに目立ちますね
柿すだれも良い風物詩。
返信する

コメントを投稿