ローバは一日にしてならず

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
生き方を自問自答しながらこれから楽しく

ボランティアの一日

2014-09-23 21:08:57 | 健康
ボランティアの一日


秋の野菊が道路沿いの土手に咲く
一輪とってボランティアをさせていただく会場に行く。
ご自分で丹精した花を持ち寄って見えるので
花談議をひとしきり、花の名前を思い出して、解らない名前は
「多分弁慶草でしょう」と言うと、職員がipadで検索・・・メモも書いて
発音がなかなか聞き取れないから、この方法を使っています。(写真なし)

高齢者の方々で介護保険を使ってない集い。
来月あたりからいきいき倶楽部と改名されるとか?
利用者さんたちのおやつ作りに参加、ごちそうになりました。

感想を口々におしゃべり
あまい方が好きだ、白玉の固さが丁度よかった。

かんてんや白玉を数を数えながら、餡もスプーン3杯ほど
手作りで、揃って美味しく頂けるのも喜び合い
お腹いっぱいになったところで”里の秋”を歌って
歌詞にこだわれば辛い歌詞ですが、皆さん声も大きく
発音もしっかり発声し、2曲も歌って解散です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやつ作りは、楽しいわね。 (cyacyako)
2014-09-25 08:43:48
施設もあれこれ手を変え品を変え、利用者さん達を飽きないように工夫するのは大変ですね。
おやつ作りは誰もが楽しく参加できて喜ばれそう。
一人では面倒です。大勢で作れば楽しいし、美味しいし!!
人手が足りないでしょうから、ボランティアさんの協力も嬉しいと思います。
返信する
人件費 (Kokoro)
2014-09-25 12:56:02
Cya cyakoさんへ

デイサービスのミニバンですが、介護予防の始まりから
利用者も高齢、介護が必要な方も援助に変えても
本人の希望する今まで通りと言って、限界まで許す。
ボランティアも高齢ですが、楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿