ロングが出発してから、いよいよミドルがカウントダウン!
20人ほどのグループで勢い良くスタートしますが、市内は
信号機が多い上、路地や側道を通るのでストレスが溜まります。
楽しみにしていた海王丸パークは素通りなので、やむなく一人
岸壁に行って写真を撮ります。

海王丸

庄川堤防道
第1チェックポイントでの待ち時間が長かったです。
ここで、主催者側からレースではないので交通ルールを
守って一列で走って欲しいとの注意がありました。
市内走行で交通渋滞を引き起こし、あちこちから
苦情がきたようです。市街地を通らないよう、
コースの見直しが必要でしょうね。

山岳路
昼食は豚汁と炊きたての赤飯でした。これはGOOD(^o^)/
テントの近くでは、まだ大量の赤飯を蒸していました。
忙しそうに働くボランティアの人達には、本当に頭が
下がります。

黒瀬谷交流センター喜楽里館
ゴールイン後、完走証を貰いますが、1人の人がやって
いるので列ができてしまいます。組織としての運営は
未完成ですが、少しずつ改善して来年も続けてやって
欲しいです。本当にありがとうございました(^^ゝ
詳細へGO!
