YAMADAの山スキーワールド(Diary)

白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。

篭掛川から部子山

2008年03月10日 | 山スキー
千本杉ピーク(中央)と部子山(後ろ)

【山域】荒島岳
【日時】2008年3月9日(日)
【天気】晴
篭掛川から部子山の記録へGO!


部子山北尾根

1)尾根往復のクラシックな山スキーです。
2)篭掛川から林道に入り、すぐ斜面に取り付きます。
3)808mの痩せた雑木尾根はスキーに不向き
4)1256mの手前で主稜線に出ます。
5)宝慶寺方面から山スキーグループ。
6)反射板で行動中止。久しぶりにポカポカ陽気。
7)帰りは登りの尾根と少し変えて、林道利用。
8)林道を滑って養魚場へ戻ります。


標高864m付近


ブログランキング・にほんブログ村へ←ご協力よろしくお願いします♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒島岳から橋架谷 | トップ | 越前海岸(水仙サイクリング) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニアミスでしたね。 (敏さん)
2008-03-10 22:44:49
私達も反射板付近で他の人達が登って来たのは分かっていましたが、まさか山田さんがいるとは知りませんでした。今度はお会いしましょね。
それにしても快晴で山スキー日和でしたが西割谷は重雪で参りました
返信する
ポカポカ陽気 (YAMADA)
2008-03-11 22:31:26
敏さん、おばんですぅ♪
ブログを拝見しました。老舗の山岳会でも
いろいろあるんですね。西割谷の下部は
どうだったのかなあ?
返信する

コメントを投稿