YAMADAの山スキーワールド(Diary)

白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。

eTrex Vista HCx

2008年03月03日 | 山スキー
GARMIN eTrex Vista HCx


迷いに迷ってとうとう買いました。ガーミン社の
eTrex Vista HCx (英語版)です。地図付きで
通販55,800円でした。いちおう1年保証が付いて
います。もう少し安いお店もありましたが、保証が
付いていないのでやめました。操作の英語はそんなに
難しくないですが、アップアップダウン製作所が作って
いる地図がすべて英語表示なので、いちいち読まないと
地名がわかりません。まあ、慣れるしかないですよね。
日曜日に使ってみて、なかなか面白かったです。
ただ、アップダウン製作所の地図をカシミールで加工
できるのかどうか、まだ???が多いです。
(地図のCDにはロックがかかっています)
わからないことばかりの初心者なので、ぜひアドバイスを
お願いしますm(__)m


GPS用 日本詳細1:25000



ブログランキング・にほんブログ村へ←ご協力よろしくお願いします♪

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキージャムBC | トップ | 荒島岳から橋架谷 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HEIDI)
2008-03-04 00:14:21
僕もGPS持ってますが いまだに使いこなせません あげくに右ボタンが壊れました 説明書も分かりずらいです
返信する
ハイテク (YAMADA)
2008-03-04 20:05:26
ハイテクについて行くのも大変です。
過去ログを再びGPSからパソコンに戻す時、
添付のマップソースを使いますが、
その地図の取り出し方と保存方法が
まだ?です。
返信する
Unknown (MINMIN)
2008-03-05 23:40:23
みなさんのGPS、地図が内臓されているものでいいなあ・・・・ 私のは地図が入っていないシンプルな物なので、急に目的地を変えると全く使えません・・・・。 自分でルート図を作っていくみたいなもので。

5万円代になってきたのならば、そろそろ私も買い換えたいと思いつつ。自転車買うから当分無理かあ・・・・

GPSの使い勝手、また慣れてきたら感想等お聞きしていたです。
返信する
随分とお安くなって来ましたね (ゆうとまま)
2008-03-06 15:25:43
こんにちは^^
私達もすごく欲しいんですが、お高くって、手が出ません。
地図の等高線見やすそうですね
返信する
英語版 (YAMADA)
2008-03-06 20:13:39
MINMINさん、ゆうとままさん、おばんですぅ♪

MINMINさん>
ハイテクはお金がかかります。MINMINさんは
すでにGPSナビを持っていたんですね。すごい!
日本語版は魅力的でしたが、半額の魅力には
かないませんでした。

ゆうとままさん>
地図なしの日本語版でカシミールで地図を
作ってポイントだけ移転して使うことも
考えましたが、値段が同じなら地図付きで
カラーの英語版にしました。



返信する

コメントを投稿