見出し画像

ベンチャーズバンド"THE COOL BEATS"のエレキ人生!

Mosrite Combo '67 サンバースト

今回はMosrite Combo '67 サンバーストの紹介です。'67ベンチャーズ来日実況録音盤「THE VENTURES LIVE AGAIN!」で使われたギターで、それをやるために揃えました。でもサンバーストを弾いていたのはドンさんですから、これはリズムギター用。ですが・・・・それは別にしても、私はコンボのサンバーストが好きなのです、ハイ

【Mosrite Combo Sunburst '67/H0206】


モズレー・トレモロユニット付き、エフ(f)ホールにセル・バインディング無しの初期型モデルです。新大久保のハイパー・ギターズで購入しました。コンボになると、ノーキーさんはフロント・ピックアップを使い、まろやかな音で演奏することが多かったようです。それまでのソリッド・モズの切れるような音から急激に方向転換してます。当時の流行だったのですかね。ソリッドのモズよりサイズはやや大きく、またヘッドよりに重心があるために、抱えた時にヘッドが下がってきて、決して抱えやすいギターとは言えません。演奏中もピックを持つ側の腕の肘でギターを押さえておく必要があります。そして、よくハウリますので、立ち位置注意!ベンチャーズ・マニアといっても、コンボに興味を示さない人が多いように思いますが、この何とも言えないふくよかな形とサウンド、私は好きです

 

【ヘッドストック&ボディーアップ映像】

ヘッドにはベンチャーズ・ロゴがありませんね。にもかかわらず、ベンチャーズはこのモデルを盛んに使っています。モズライト・ギターが売れると、ベンチャーズも儲かるような契約になっていたようです。販売促進のためにベンチャーズも広告塔を努めていたのでしょう。しばらくすると、エフホールに白のバインディングが施され、トレモロ・ユニットはブリッジ部とアーム駆動部が分離したセパレートタイプに移行します。余談ですが、このコンボには、リア・ピックアップにレジスター・マーク(Rマーク)が付く前の65年型ピックアップが搭載されています。たまたま工場に古いピックアップが残っていたのか、このギターの前の所有者が載せ換えたのでしょう。


バインディング無しのエフ・ホール(左)と一体型モズレーユニット(右)付の初期型モデルです。その後、エフホールの内側にバインディングが施され、モズレーユニットはブリッジ部とアーム部が分離したタイプに変わって行きます。


次回は、コンボ・ベースを紹介しましょう。お楽しみに



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

薄めのハイボール小出
68年観ましたよ
豊中に住んでいた時に親父に連れて行ってもらって
フェスティバルホール当日券二階席から観ました。

あれれ、リードギターの人が違うやん!(関西弁)
女のオルガンがいるやん!(関西弁)と驚き・・・。

そして全員サンバーストのコンボモズライトを持っているのに三度目の驚きでした。
アンプはファーストマンの二段積みでめっちゃかっこよかったです。

なので私のモズライト初対面はコンボサンバーストです。いつかは弾いてみたいギターです。
ノーキー金子
サンバースト
サンバ良いですよね。
サンバ三本も渋くてカッコ良いですよ。
ジェリーさんのベンチャーズデビューの時はそうだったみたい。ドンさんも、ボブさんも、そしてジェリーさんもコンボのサンバ−ストだったようです。
ハイボール星
コンボ!
良い雰囲気のギターですね~!
魅力的なサンバーストです!
色的にはtransparent redより、
こちらのSBのほうが好きです(^^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ギター関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事