テンのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京理科大名誉教授 村上康文先生のビデオ

2022-01-29 18:27:20 | 病気

接種後、耳鳴りだけ残ってます。

ワクチンロットが一番違いで大丈夫だったみたいですね。

https://www.howbadismybatch.com/pfizerforeigndeaths.html

 

 

東京理科大名誉教授 村上康文先生のビデオが出たのでリンク貼っておきますね

 

動物免疫実験の日本最高権威者がブースター接種の危険性を緊急警鐘 動物免疫実験の日本最高権威者がブースター接種の危険性を緊急警鐘 東京理科大学 名誉教授 村上康文先生 ニコニコ動画  

 


14,15日(接種から5,6日)の状況

2022-01-16 05:00:59 | 病気

14,15日の状況

・首左側のリンパ腺の腫れは残っている。

・耳鳴りが強くなってきているような気がする。耳鳴りが聞こえるから、耳鳴りがうるさいの状態に。

脈拍14日53~89bpm、15日61~84bpm

血圧14日96/69~135/87mmHg、15日110/71~134/85mmHg

 

米最高裁でOSHAによる義務化規定が阻止されましたね。米に本社がある外資系企業の方は少し安心されたと思います。米全体での労働安全衛生での規定はふさわしくないという話とはいえ、法的規定が成立しなかったので、社内規定として子会社に義務化させるには、ハードルが高くなったと考えられます。


13日の状況(接種から4日目)

2022-01-14 05:33:19 | 病気

13日の状況

・首左側のリンパ腺の腫れは残っている。

・今考えてみると10日頃から鼻づまりがひどくなっていた。

・耳鳴りが残っているので耳鼻咽喉科へ。鼓膜には異常なし。聴力検査で年齢による

影響では見られない低音域に聴力低下が見られた。

処方はメコバラミン錠とアデホスコーワ顆粒、末梢神経障害の改善と血流量を多くする

薬でした。

脈拍52~104bpm、血圧97/68~153/94mmHg 

「ファイザー社ワクチン初回接種者に対するファイザー社ワクチン3回目接種後中間報告」に副反応と疑われる症状p42に載っていましたのでリンク貼っておきますね。

 

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000872662.pdf

 


12日の状況

2022-01-13 06:42:30 | 病気

12日の状況

・首左側のリンパ腺の腫れはあるものの、咽頭炎は治まってきた。発熱なし

・今考えてみると10日頃から鼻づまりがひどくなっていた。

・11時頃から耳鳴りがしだした。シャーといった感じ、ずっと鳴った状態、眠れたので強くはないのかもしれない(睡眠薬は常用)

脈拍51~88bpm、血圧95/65~143/83mmHg 下がってきた感じ

 

Okaさんのアース・カタストロフ・レビューというブログにワクチンの製造番号による有害事象数へのリンクがありましたので載せておきます。

https://www.howbadismybatch.com/pfizer.html

一番上に項目があるので Pfizer (outside USA) 等を選択してください。

 


11日の状況

2022-01-12 05:25:43 | 病気

11日接種後2日目の朝

・咽頭痛、首左側のリンパ腺の腫れがひどくなり、顔左側にしびれがあったため、コロナワクチン副反応専門窓口へTELしました。「副反応の症状としてあります。3日目まで副反応のピークになるので様子を見ますか、発熱外来を紹介することになりますけどどうしますか」、「13日以降に発熱するとコロナへの罹患も考えられます。」と返答があったので、様子を見てみますといいましたら、何かありましたら電話をくださいとのことでした。また、高血圧の話もしましたら副反応の症状としてあるということで、発熱外来に行って見てもらわないとわからないということでした。

11日の脈拍は53~98bpm、血圧上が98~149mmHg

 

12日接種後の3日目の朝

・発熱なし、首左側のリンパ腺腫れ、左頭部のしびれと顔左側の腫れ

 

「先程、井上正康先生ご本人からメールいただきました。」という記事がありましたので

リンク貼っておきます。

井上正康先生ご本人より|Hajimechann|note