高湛はすぐに助けてくれた陸貞だと気づく。陸貞は縛られていた縄をほどいてもらい、高湛のかけていた外套を借りて纏うと駆け出す。
高湛は姉・長公主の屋敷へ。長公主の夫と高湛は話し合う。
長公主の屋敷で高湛が長公主の夫と2人で書斎にこもり、長い間話をしていることが婁昭君に報告される。高湛がおとなしくしているはずがないと思った婁昭君は、屋敷の周辺に婁家の者を潜ませ手を下すよう命じる。
逃げている途中、陸貞は皇帝陛下が側室を迎えるため、仕える宮女を募っていることを知る。
花嫁衣装を売り、服を手に入れた陸貞は、宮女の試験を受けることに。しかし、陸貞には良家の娘である証しの官籍がなく、そのままでは試験を受けることができない。
困った陸貞は偶然知り合った浮浪者から偽の官籍を作ってくれる人を紹介してもらう。お金のない陸貞は、仕方なく母が大切にしていたという品と交換で作ってもらうことにする。その時、路珍という名を官籍に書かせる陸貞。
偽の官籍を手に入れた陸貞だったが、偽造屋が陸貞を気に入り襲われそうに。陸貞はたまたま手に持った物で反撃をし、重傷を負わせてしまう。官籍を持ち、逃げ出す陸貞。
寸前で間に合い、陸貞は試験を受けることが出来る。沈碧に邪魔されながらも3つの試験にすべて通った陸貞だったが、王璇から生まれを聞かれ、言いよどんだ陸貞は官籍も偽物だと見破られつまみ出されてしまう。
長い間、義兄と話し込んでいた高湛。帰る頃、あたりは暗くなっていた。帰り際、義兄は力を尽くして強力すると高湛に言う。
馬に乗って帰り道を急いでいた高湛だったが、馬の様子がおかしくなる。しばらくして長公主の使いだという者が現れ、輿を用意したと言う。何も疑わずにその輿に乗ってしまう高湛。
輿の中には香が焚かれていた。その香で高湛は眠ってしまう。
雷鳴で気づいた高湛に刺客が襲って来る。
何とか刺客を倒すことが出来た高湛だったが、右腕に大怪我を負い倒れてしまう。そこにたまたま人が通り、高湛はその人の足をつかむ。
布団で寝ていた高湛が目を覚ます。高湛を助けたのは陸貞だった。
街で医者を捜していた陸貞は、自分が殺人未遂罪で手配されていることを知る。
高湛の腕を見た医者は、筋が切れているため、再び剣を握るのは難しいと言う。陸貞が医者を見送っている間、1人になった高湛は絶望し、左手で剣を持つと自害しそうに。そこに陸貞が戻ってくる。
陸貞は新鮮な空気を吸わせるため、高湛を外へ連れ出す。精がつくように作った鶏の汁物を差し出す陸貞。しかし投げやりな態度で高湛は拒絶する。カッとした陸貞は「その命は私が救ったのよ。勝手に捨てるなんて私は許さない」と言い放つ。誠に立派な男なら傷や痛みに負けない、あなたはただのいくじなしだと。
父が殺され、義母においぼれに嫁がされそうにもなった、宮女になろうとしたがしくじった「死にたいのはむしろ私のほうよ」と怒る陸貞。それでも定にまけず生き抜いて父の敵を討つと言う。陸貞の話を聞き、汁物を飲むと「君に救われた命、そまつにはできぬ」と言う高湛。
傷の治りが悪いため、明日、また医者を呼ぶと高湛に話す陸貞。呼ぶ金がないことを知っている
高湛は、玉佩を取り出し、質に入れて金にするように言う。それを見てすぐに大切にしている玉佩だと陸貞は気づく。
高湛の右腕は、医者からは自然に回復しなければ限界だと言われてしまう。しかし筋を縫い、繋げば完全に治る可能性があると聞いた高湛は、医者に断られたため傷口を縫ってほしいと陸貞に頼む。驚いた陸貞だったが「私も定に負けたくない」と高湛から言われ、引き受けることにする。
縫う痛みに耐えた高湛に医者は「この苦痛に耐えられるなら、きっとその傷は完治する」と言う。
夜。高湛は熱が出る。痛みに耐える高湛に、陸貞は母から習った曲を器で奏でて聞かせる。見ず知らずの自分をなぜ何度も助けたのか聞く高湛。陸貞は「苦しんでいる人を放っておけない性分なのよ。あなたでなく犬や猫だったとしても見殺しにはできない」と答える。
陸貞は高湛がいつも妙な言い方をするのが気になる。
ーつづくー
偽造屋が生きてて良かったヾ(・ω・`;)ノ
でも指名手配されちゃったよー。
手配の名前は「路珍」になっていたけど、母の大切にしていた品は置いて来ちゃってる…大丈夫かな?
陸貞と高湛のやりとりが楽しい(*´艸`*)
腕もきっと治るよね。
陸貞は本当の名前を告げたけど、高湛は「高展」と名乗りました。
そうそう沈碧って宮廷の諍い女で祺貴人役をやっていた人よね!?
可愛い顔をしていると思うんだけど、また悪役なのね(;´д`)ノ
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ](http://tv.blogmura.com/tv_asiandrama/img/tv_asiandrama88_31_pink_1.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
高演の母、、婁昭君も「諍い女」の雍正帝の母の人ですよね?違う?
うんうん、偽造屋が生きていて良かったな!逃げたからちょっとびっくりしちゃった(o^^o)
逃げる時、お母さんの品物~忘れてるよ!って思いましたが…忘れた方がいいのか??
高湛の義兄と子供が似ていたので、少し可笑しかったな(≧∇≦)
高湛と陸貞が凄くお似合い!!二人とも可愛い(o^^o)
そうですよね~高湛は名前を伏せましたね…
あのお家~立派ですよね(≧∇≦)居座っていていいのかな(≧∇≦)
陸貞はやっぱり賢い!
展開も早そうで凄く見やすい感じ~続きが早く見たいです。
うささん、毎日ありがとうございます。
高湛と陸貞のやりとりがいいですよね
お医者様にできないといわれながら、
縫合を望み、それを実際にして、耐える
二人の勇気もあれば、
お椀の音楽の前の横回転とか、
ちょっとお茶目なところもありますし、
この展開いいですね~
高湛役の陳曉くんが笑顔もいいし、
ホント生き生きと演じていて
とてもよい感じです♪
笑傲江湖よりもこちらを先に見ればよかったかも
蕭喚雲役は甄huan傳 で祺貴人を演じていた
ティナこと唐藝さんで、
婁昭君役は同じく皇太后を演じていた
劉雪華さんです。劉雪華さんは前回とは
違う役柄なので、ちょっとギャップがあるかもしれません。
高湛のラストの微妙な言い方は何か意味があるのでしょうか???
明日も楽しみですね!