※ゾンビ系のお話なので、苦手な方は読まないで下さい。あとグロイのが苦手な方も。
メルルの残された手首を見て、興奮したダリルはTドッグにボウガンを向ける。そんなダリルの頭に拳銃をつきつけるリック。「銃声が響いても構わない」と言われ、ボウガンを下ろしたダリルは、Tドッグのバンダナに切り落とされた手首を包み、グレンのリュックに入れた。
残された血痕をたどり、別のドアからメルルが屋上から脱出したことが分かる。さらにたどると、メルルが倒したと思われるウォーカーが何体か倒れていた。メルルが止血のため傷を焼いた事も分かるが、メルルの姿はどこにもない。
リックたちはデパートの外へメルルを探しに行くためにも、銃のバッグを取りに行く事に。
キャンプ地では新たな問題が。
炎天下の中、ショベルで穴を掘り続けるジム。もくもくと掘り続けるその光景は、周りの目から不気味に見えた。
皆で止めようとするが、ジムはやめようとしない。結局シェーンが力ずくで押さえつけ、手錠をかけてしまう。
グレンの案で、集団だと動きが鈍くなるためグレン1人が銃の入ったバッグを取りに行く事になる。
ダリルはリックと初めて会った路地で待機。リックとTドッグは、グレンがウォーカーに囲まれてしまった場合に向かうという、2ブロック先の別の路地で待つ事に。
路地で待っていたダリルの前にスペイン人の10代と見られるミゲルが現れる。ダリルはメルルを見なかったか聞くが、ボウガンを向けられたミゲルは「助けて!」と叫んでしまい…。
ミゲルの声を聞きつけたリックたちはダリルの元へ向かう。ダリルはウォーカーに気づかれないよう黙らせるため、ミゲルを殴り口を押さえた。しかし、ミゲルの仲間が2人現れダリルは殴られてしまう。
そこにウォーカーの目を盗んでバッグを手にしたグレンが戻ってくる。
グレンの持っているバッグに気づき「あのバッグだ」とダリルを殴っていた男たちがグレンの元へ。グレンは逃げようとするが捕まり殴られてしまう。バッグも奪われそうになるが、ダリルが1人の男に放ったボウガンの弓が男に当たり…。ダリルがさらに矢を放とうとしたため、男たちはバッグを置いてグレンを盾にし、グレンを連れ仲間の車で逃げてしまう。
怒りの収まらないダリルは、残されたミゲルを殴ろうとするが、駆けつけたリックはそれを止めた。
キャンプ地ではジムが冷静になりはじめていた。デールが穴を掘っていた理由を聞くが、ジムは「理由を思い出せない」と答える。
魚をさばくためカールを連れシェーンがジムから離れると、ジムに近づくローリ。そんなローリにジムは「あの子から離れるな。目を離しちゃいけない」と言う。
リックたちはグレンを返してもらうため、ミゲルの仲間の元へ。そこはギレルモという男が仕切っていた。リックはミゲルとグレンを交換しようと提案するが、ギレルモはミゲルと銃を返し、退散するよう要求。話し合いは決裂してしまう。
命の恩人であるグレンを見捨てる事が出来ないリックは、再びミゲルを連れギレルモに会いに行く。アジトに入り銃撃戦も覚悟するが、緊迫した状況の中、どこからかおばあさんが現れる。ギレルモはおばあさんに外すように言うが「ジルベルトが苦しんでいる」と言うおばあさん。そしてリックの存在に気づいたおばあさんは、保安官の格好をしているリックを見て孫を捕まえに来たと誤解。リックは戸惑いながらも「お孫さんは仲間捜しを手伝ってくれたんです」と返事を。
リックの仲間がグレンだと思ったおばあさんは「ジルベルトといるよ」とリックを奥へ連れて行く。リックが案内された場所には、お年寄りがたくさんいた。
ギレルモたちは、食料や薬を奪おうとする者から、ずっとお年寄りたちを守っていた。仲間を攻撃し、ミゲルを人質にとったリックたちのことも、そういう人間達だと誤解していたと言う。
老人が一緒では、市内から脱出することも出来ない。事情を知ったリックは、半分以上の銃と弾をギレルモに渡し、グレンたちとその場を後にする。
乗ってきた車の場所へ戻ってきたリックたち。しかし、そこに乗ってきた車はなかった。みんなはメルルが車に乗り、キャンプ地へ行ったと考える。リックたちも急いでキャンプ地へ向かう。
ジムの拘束も解かれ、皆で火を囲みながら食事をする。穏やかな時間を過ごす中、エイミーがトイレへ。
キャロルの夫エドは1人でテントにいた。
足音が聞こえキャロルたちだと思ったが、テントの入り口を開けるとそこにはウォーカーが。襲われたエドのテントに、次から次へとウォーカーが入っていく。
キャンピングカーから出たエイミーもウォーカーに襲われてしまう。エイミーの悲鳴でウォーカーの存在に気づくが、ウォーカーのあまりの数にキャンプ地はパニックに。
キャンプ地へ戻ってきたリックたちも加わりウォーカーをすべて倒すことができるが、たくさんの人が亡くなってしまった。
アンドレアは亡くなった妹を前に泣き叫び、ジムは「俺が穴を掘ったのは、このためだったのか」とつぶやくように言う。
ーつづくー
手首を自分のリュックに入れられたグレンが、嫌そうで何か言いたそうだったけど、相手がダリルで何も言えなくて気の毒でした。
ダリルって兄より怖いって思ったけど、人の言う事はいちお聞くかも。ただ短気なだけというか、カッとなりやすいだけで。
みんなどこかでキャンプ地は安全だって思っていたよね。
翌日はエイミーの誕生日。妹の誕生日プレゼントにエイミーの大好きなマーメイドのネックレスを用意していたアンドレア。
4話の始まりがアンドレアとエイミーがボートで釣りをするシーンからだったのですが、姉妹でゆっくり2人きりで話せたのはこれが最後だったのかな…。切ないです。
ジムが穴を掘っていたのは何だったんだろう?理由を思い出せない、って言ってたけど、思い出せないってことは何かあったような気もするし…。ただの予感なのかな?
↓ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押して下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31_green_2.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
メルルの残された手首を見て、興奮したダリルはTドッグにボウガンを向ける。そんなダリルの頭に拳銃をつきつけるリック。「銃声が響いても構わない」と言われ、ボウガンを下ろしたダリルは、Tドッグのバンダナに切り落とされた手首を包み、グレンのリュックに入れた。
残された血痕をたどり、別のドアからメルルが屋上から脱出したことが分かる。さらにたどると、メルルが倒したと思われるウォーカーが何体か倒れていた。メルルが止血のため傷を焼いた事も分かるが、メルルの姿はどこにもない。
リックたちはデパートの外へメルルを探しに行くためにも、銃のバッグを取りに行く事に。
キャンプ地では新たな問題が。
炎天下の中、ショベルで穴を掘り続けるジム。もくもくと掘り続けるその光景は、周りの目から不気味に見えた。
皆で止めようとするが、ジムはやめようとしない。結局シェーンが力ずくで押さえつけ、手錠をかけてしまう。
グレンの案で、集団だと動きが鈍くなるためグレン1人が銃の入ったバッグを取りに行く事になる。
ダリルはリックと初めて会った路地で待機。リックとTドッグは、グレンがウォーカーに囲まれてしまった場合に向かうという、2ブロック先の別の路地で待つ事に。
路地で待っていたダリルの前にスペイン人の10代と見られるミゲルが現れる。ダリルはメルルを見なかったか聞くが、ボウガンを向けられたミゲルは「助けて!」と叫んでしまい…。
ミゲルの声を聞きつけたリックたちはダリルの元へ向かう。ダリルはウォーカーに気づかれないよう黙らせるため、ミゲルを殴り口を押さえた。しかし、ミゲルの仲間が2人現れダリルは殴られてしまう。
そこにウォーカーの目を盗んでバッグを手にしたグレンが戻ってくる。
グレンの持っているバッグに気づき「あのバッグだ」とダリルを殴っていた男たちがグレンの元へ。グレンは逃げようとするが捕まり殴られてしまう。バッグも奪われそうになるが、ダリルが1人の男に放ったボウガンの弓が男に当たり…。ダリルがさらに矢を放とうとしたため、男たちはバッグを置いてグレンを盾にし、グレンを連れ仲間の車で逃げてしまう。
怒りの収まらないダリルは、残されたミゲルを殴ろうとするが、駆けつけたリックはそれを止めた。
キャンプ地ではジムが冷静になりはじめていた。デールが穴を掘っていた理由を聞くが、ジムは「理由を思い出せない」と答える。
魚をさばくためカールを連れシェーンがジムから離れると、ジムに近づくローリ。そんなローリにジムは「あの子から離れるな。目を離しちゃいけない」と言う。
リックたちはグレンを返してもらうため、ミゲルの仲間の元へ。そこはギレルモという男が仕切っていた。リックはミゲルとグレンを交換しようと提案するが、ギレルモはミゲルと銃を返し、退散するよう要求。話し合いは決裂してしまう。
命の恩人であるグレンを見捨てる事が出来ないリックは、再びミゲルを連れギレルモに会いに行く。アジトに入り銃撃戦も覚悟するが、緊迫した状況の中、どこからかおばあさんが現れる。ギレルモはおばあさんに外すように言うが「ジルベルトが苦しんでいる」と言うおばあさん。そしてリックの存在に気づいたおばあさんは、保安官の格好をしているリックを見て孫を捕まえに来たと誤解。リックは戸惑いながらも「お孫さんは仲間捜しを手伝ってくれたんです」と返事を。
リックの仲間がグレンだと思ったおばあさんは「ジルベルトといるよ」とリックを奥へ連れて行く。リックが案内された場所には、お年寄りがたくさんいた。
ギレルモたちは、食料や薬を奪おうとする者から、ずっとお年寄りたちを守っていた。仲間を攻撃し、ミゲルを人質にとったリックたちのことも、そういう人間達だと誤解していたと言う。
老人が一緒では、市内から脱出することも出来ない。事情を知ったリックは、半分以上の銃と弾をギレルモに渡し、グレンたちとその場を後にする。
乗ってきた車の場所へ戻ってきたリックたち。しかし、そこに乗ってきた車はなかった。みんなはメルルが車に乗り、キャンプ地へ行ったと考える。リックたちも急いでキャンプ地へ向かう。
ジムの拘束も解かれ、皆で火を囲みながら食事をする。穏やかな時間を過ごす中、エイミーがトイレへ。
キャロルの夫エドは1人でテントにいた。
足音が聞こえキャロルたちだと思ったが、テントの入り口を開けるとそこにはウォーカーが。襲われたエドのテントに、次から次へとウォーカーが入っていく。
キャンピングカーから出たエイミーもウォーカーに襲われてしまう。エイミーの悲鳴でウォーカーの存在に気づくが、ウォーカーのあまりの数にキャンプ地はパニックに。
キャンプ地へ戻ってきたリックたちも加わりウォーカーをすべて倒すことができるが、たくさんの人が亡くなってしまった。
アンドレアは亡くなった妹を前に泣き叫び、ジムは「俺が穴を掘ったのは、このためだったのか」とつぶやくように言う。
ーつづくー
手首を自分のリュックに入れられたグレンが、嫌そうで何か言いたそうだったけど、相手がダリルで何も言えなくて気の毒でした。
ダリルって兄より怖いって思ったけど、人の言う事はいちお聞くかも。ただ短気なだけというか、カッとなりやすいだけで。
みんなどこかでキャンプ地は安全だって思っていたよね。
翌日はエイミーの誕生日。妹の誕生日プレゼントにエイミーの大好きなマーメイドのネックレスを用意していたアンドレア。
4話の始まりがアンドレアとエイミーがボートで釣りをするシーンからだったのですが、姉妹でゆっくり2人きりで話せたのはこれが最後だったのかな…。切ないです。
ジムが穴を掘っていたのは何だったんだろう?理由を思い出せない、って言ってたけど、思い出せないってことは何かあったような気もするし…。ただの予感なのかな?
↓ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ](http://tv.blogmura.com/tv_foreigndrama/img/tv_foreigndrama88_31_green_2.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます